「DCM DIY place」で手に入れたスグレモノで家が涼しく!【Martist蓮見京子】

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

突然ですが皆さん、こちらの店構え、何のお店だと思いますか?
DCM DIY placeの外観

こんなおしゃれなのにホームセンターなんです。しかも‼︎恵比寿ガーデンプレイスにあるんです。なところにホームセンターなんて…と初めは思いましたが、『恵比寿』という土地柄、「DIYに興味があるけど賃貸で出来ない」「狭いスペースにどのように収納したらいいか」など悩める方々にはとても需要のあるお店なのではないかと思います。

DIYを体験できるコーナーがたくさん!

漆喰塗りの体験、タイルやビス開けの体験、そして壁紙張りの体験など、自宅ではなかなかやる機会のないDIYを体験できるのはうれしい!

店内を回ると気になるコーナーだらけ!

親子で整理収納アドバイザーとして活躍されている清水幸子さんと麻帆さんがご提案したキッチン収納もありました。

材料の加工サービスやワークショップも

購入した物をこちらで加工出来る「DIYワークスタジオ」。¥1000以上ご購入で使用出来るそうです。

さて、本日の目的は「水性遮熱ペイント」!

さてさて本題です。私が来店した目的はこちらの「水性遮熱ペイント」。

こちらは何かというと…スポンジやローラーで窓に直接塗ると…遮熱してくれる&紫外線カットも出来る優れものなのです。しかも剥がせるので賃貸にも使えます。窓からの目隠しにもなります。
戸建てに引っ越してからというもの、やはりマンションより暑いです。。。
マンションよりも窓が多いので仕方ないですが…こちらの遮熱ペイントで少しでも暑さを軽減したい!帰宅後さっそく塗ってみました。

 

いざマスキングテープで養生して…

2時間ほどで乾くので手軽に塗れちゃいます。

翌朝、その効果を実感…塗ってよかった!

我が家は東側に窓があるので夏は朝日が当たり、窓がすごく熱くなり家の中にもその熱気が入ってきてしまうのですが、これを塗ったところ昨日までの窓の熱さが全く違うことに感動しました!
エアコンの効きも良くなるので省エネにもなりますね。

遮熱もさることながら、紫外線もカットしてくれる優れものなのでおすすめです!
窓の暑さでお悩みの方ぜひ試してみてください。


そして、最後にご挨拶をさせてください。
今までMartistとして3年間ブログを書かせていただきましたが、こちらで最後のブログとなりました。今まで読んでくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!
これからも、違う形で読者さまのお役に立てるような情報を発信していけたらいいなと思いますので、引き続きこれからも宜しくお願いいたします(^^)

蓮見京子
トレンドを先取りするDIYマスター

Martistメンバー一覧

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売