【Mart読者のお弁当を劇的添削ビフォーアフター①】夕飯の残りものが映え弁に!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Mart読者に聞いたお弁当の悩みで多かったのが、「ワンパターンでマンネリ」「うまく詰められない」の2つ。この二大悩みを解決するべく、〝盛りつけ師〞として活躍するもりたとしこ先生が、読者の実際のお弁当を劇的添削。ビフォーアフターで上手な詰め方を解説します。


【こちらの記事もチェック】
【Mart5月号】いつものおかずが3倍美味しそうに!「映え弁」詰め方10のポイント


≪お悩み読者≫
安藤飛鳥さん(35歳)千葉県習志野市在住
自分の職場用と、息子の幼稚園弁当をつくっている。「近所のママと〝Mart部〞を結成し、誌面で気になった情報を共有して楽しんでいます。収納は得意だけど、料理は課題が多いです」

【自分の職場用弁当】
ご飯に梅干し、サケの塩焼き、れんこんとにんじんのきんぴら、りんご。「基本的に自分のお弁当は手間をかけたくないので、夕飯の残りものに、冷蔵庫にあるものを詰めただけです」

【お悩み】残りもの感が強く出てしまいます

夕飯のおかずを活用すると、全体的に茶色く〝残りもの感″がすごく出てしまうのが悩み。「あれ? 残りもの詰めただけなのに美味しそう!」に見える盛りつけ方や、飾りを兼ねた副菜を教えてほしいです。

仕切りを使わないのが「映え弁」への第一歩! 傾斜をつけて立体的に詰める

【ここを変えたい!】
・斜めのラインを意識する
・レタスを仕切り代わりに
・りんごは皮を残して赤と黄色の2色を見せる(下にワックスペーパーを敷いて味移りを防止)
・赤と緑のおかずを追加(ブロッコリーは縦に切って断面も見せると2色になってきれい)
・紫色のすきまおかずを追加

【アドバイス】
ちょっと色味が寂しすぎましたね。夕飯の残りを詰める際、足りない色を補えるような〝すきまおかず″をつくりおきしておくといいと思います。残りものでもメインになりうるサケを目立たせるべく、仕切りをやめて斜めに傾斜をつける詰め方に変更。りんごやブロッコリーなど、切り方で2色見せられるものは両方の色を見せたほうがお得です。

●POINT①ご飯は傾斜をつけて盛る

なだらかな坂道をつくるように傾斜をつけるテクニック。この斜面におかずをもたれさせるようにすると詰めやすいです。断面も見せやすく、おかずの面積も広く見えて一石二鳥!

●POINT②メインのサケを傾斜にもたれさせるように最初に詰める

傾斜をつけることで立体感が出るので、メインの大きいおかずの置き場所に最適。味移りの心配はそれほどありませんが、サケの色を目立たせるためにレタスをはさみました。

【教えてくれたのは 】
もりたとしこさん


盛りつけ師、料理家。料理本や商品パッケージの撮影スタイリングをはじめ、レシピ提供など幅広く活動。給食事業者や社員食堂、飲食店向けの盛りつけセミナーを開催。

Mart 2021年5月号 別冊付録「詰め方だけで!映え弁入門」より

撮影/高橋ノボル 調理・監修/もりたとしこ フードスタイリング/佐々木のぞ美 取材・文/富田夏子 編集/永島 大

【こちらの記事もおすすめ】
コストコ出口調査! お弁当で大活躍する子どもも大好きな食材って?
【Mart “新顔食品”GP】特別賞・子どもウケ賞受賞のおいもが「あと一品」を埋めてくれる!
【朝10分でできるスープジャー弁当】超絶時短の本格洋風スープ2品

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980