• TOP
  • スポット
  • グルメ
  • コストコフードコートを完全マスター!2023年5月の最新メニューリストや応用テクも披露

コストコフードコートを完全マスター!2023年5月の最新メニューリストや応用テクも披露

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

コストコでの楽しみのひとつといえば、フードコート!コスパ最高なホットドッグを筆頭に、注目グルメがたくさんあります。そんなフードコートの活用法をイチからおさらい。コストコ通の使いこなしテクニックも必見です。Martスタッフの定期リサーチによる最新メニューラインナップも随時更新!値上がり以降の価格もそれぞれ掲載していきます。

新メニューもりだくさん!

ヘーゼルナッツチョコレートソフトクリーム

コストコのフードコート2022年10月のソフトクリームは「マロン」

人気のソフトクリームはヘーゼルナッツチョコレートフレーバーに。¥270

※写真は2023年3月の「キャラメル」です。

復活!チーズバーガー

しばらくお休みしていたチーズバーガーが復活。肉も野菜もバンズもビッグサイズ!ナイフで切ってシェアして食べるのがおすすめです。¥780

ファラフェルサラダ

コストコフードコートの「ファラフェルサラダ」

ファラフェルサラダ ¥680

「ファラフェル」とはひよこ豆をつかったイスラエル発祥のナゲットのようなもの。写真左の茶色いボールがファラフェルです。ファラフェルもクルトンもほんのりスパイシー。食べ応え抜群なサラダです。

スムージーは「いちご」

2月後半のスムージーのフレーバーは「いちご」。あっさりとした甘味がおいしい、爽やかな味わいです。

定番人気のあのフード&ドリンクも見逃せない

そのほかの現在のコストコフードコートの商品ラインナップを見てみましょう!

ホットドッグ

コストコのフードコートで一番の名物といえばホットドッグです。なんといっても180円(税込)と安価で、しかもおかわり自由のドリンクまでついてきます。

さらに、楽しいのがセルフでホットドッグのトッピングを乗せることができる点!オニオンやピクルスを好きなだけ乗せたり、機械を使ってケチャップやマスタードをトッピングすることができます。

なお、日本のホットドッグはバンズの上から真ん中に
切り込みを入れるのが一般的ですが、コストコはアメリカ方式を採用しており、横切りでトッピングしやすいのも特徴です。

ピザ

ホールタイプ(直径45cm)とスライスタイプ(ホールの6等分)から選ぶことができるピザです。3種類の中から選べるようになっており、味はその時々で変わります。2022年11月現在のラインナップは以下の3種類です

  • コンボピザ
  • ペパロニピザ
  • マルゲリータ

各¥380/ホールは各¥1,980(2022年10月価格改定)

コンボピザ

ペパロニピザ

マルゲリータピザ

チーズピザ

※イラスト内のピザの価格は本誌掲載時のものとなっています。

スープは「シュリンプビスク」

濃厚であたたかいスープは現在クラムチャウダーにかわって「シュリンプビスク」に。エビのうま味が味わえる濃厚なスープです。

「ビスク」とは、エビやカニなどの甲殻類を炒めてから煮込み、殻ごと裏ごししてつくるフランスで誕生したスープのこと。コストコのこちらは、みじん切りの玉ねぎやじゃがいももたっぷり入った具だくさんスープです。¥380

 

時期によっては「クラムチャウダー」も

 

コストコフードコートの定番スープといえば「クラムチャウダー」。たっぷり大容量のカップに具だくさんのスープが入った、1杯で大満足の人気商品です。¥380

 

クラッカーをダンク!少しひたしてやわらかくなったところを食べま す。クラッカーの塩気が味変えになり、最後まで飽きません。

ついてくるクラッカーを割り入れてクルトンのようにすると、ザクザクした食感で食べるスープのよう。

2023年2月の時点では、クラムチャウダーに付属するのはこちらの「ピッコラグリッシーニ」ですが、クラッカー同様に楽しめます!

プルコギベイク

大きなサイズで満足度が高いと話題なのがプルコギベイク。いつでもある定番メニューです。しっかりとした味付けのプルコギがカリカリとした生地に包まれており、食べ応え抜群です。¥680(2022年10月価格改定)

チキンナゲット&ポテト

2021年5月に新登場したテイクアウト限定メニューが復活。チキンナゲットとポテトフライがたっぷり入り780円です。ポテトの味付けにはシチリア岩塩を使用しています。

数えてみたところ、ナゲットは22個入っていました!

季節のスムージー

コストコフードコート2023年3月の「いちごスムージー」

2023年3月の「いちごスムージー」

ソフトクリーム同様に、特に夏に人気なのが季節ごとに変わるスムージー。2023年3月現在のフレーバーは「ぶどうスムージー」です。¥270

季節のソフトクリーム

ヘーゼルナッツチョコレートソフトクリーム

季節ごとに変わるソフトクリームもコストコのフードコートで大人気のメニュー。2023年4月現在のフレーバーは「ヘーゼルナッツチョコレート」「北海道ソフトクリーム」「ミックス(ヘーゼルナッツチョコレート&北海道ソフトクリーム)」です!¥270

こちらは昨春のフレーバー「あまおうソフトクリーム」。圧巻のコストコサイズ!

ドリンク類

  • ソーダ ¥80(2022年10月価格改定)

ソーダは、コーラ(ペプシ)やウーロン茶など4種類のドリンクが飲み放題。ホットドッグを注文しない場合はドリンクは付かないのでこちらをつけるのがおすすめです。

  • コールドブリューコーヒー ¥150
  • ホットコーヒー ¥150
  • ラテ(アイス/ホット)¥150

あっさりとした味わいながら、コク高くおいしいとコーヒー通からも高評価なコールドブリューコーヒーは、ビッグサイズのソーダと並べると小さく見えるかもしれませんが、コストコサイズの大容量。1杯で大満足できるはず!

実はフードコートのラテは通がおすすめする逸品。スターバックスコーヒーの豆と、倉庫店でも購入できる特選牛乳である「北海度サロベツプレミアム牛乳」を使用した、素材にこだわる1杯です。

グランデサイズ級の大容量で150円は破格!しかも2022年秋に多くの商品が値上がりしましたが、こちらは据え置きと嬉しい限りですね。

 

一部倉庫店限定!アサイーボウル

一部倉庫店限定で提供しているアサイーボウルは、倉庫店内でも販売している人気ブランド「サンバソン」のアサイーを使用したオーガニックのもの。バナナやいちご、ブルーベリーがたっぷりのった大満足サイズです。¥780(2022年10月の価格です)

ここでおさらい!コストコのフードコートとは?

ここで、コストコのフードコートについておさらいしましょう。

美味しい&便利な商品が安く大容量で手に入るコストコには、どの倉庫店にもフードコートが併設されており、そこで食べることができるメニューはどれもおいしくてしかも安価!お買い物だけでなく前後にぜひ寄ってほしいおすすめスポットなんです。

フードコートはどこにある?

コストコのフードコートは主に倉庫店内にあります。多くの店ではレジを通過したあたりにあることが多いです。幕張倉庫店だけは外にフードコートが設置されており、飲食スペースも外にあります。

支払い方法は?

コストコでのお買い物にはクレジットカードが使用できますが、フードコートでは使えるのは現金のみとなりますので注意しましょう。なお、フードコートでの支払い時は会員証の提示は求められません。

テイクアウトできる?

もちろんOK。ただしテイクアウト用の袋やバッグは存在しないので自分で入れ物を手配する必要があります。

おすすめはレジ横にあるお持ち帰りOKの段ボールを再利用するテクニック。自由に持ち帰って大丈夫なので遠慮なくいただいちゃいましょう。

ヘビーユーザーが教えてくれたフードコート使いこなしテク

基本をマスターしたら、次はアドバンス編。コストコ通の「フードコート使いこなしテクニック」をご紹介します!

テクニック1:通は開店直後にまずフードコートに行く!


レジを通過した場所にあることから、お買い物後にフードコートを楽しむ方が多いようです。しかし、混雑する時間帯もあるため、開店直後にまずフードコートに立ち寄るのが通の楽しみ方。オーダーやドリンクエリアの利用もスムーズです。

テクニック2:たくさん頼むなら段ボールをトレイ代わりに


レジの横にある自由に持ち帰ることができる段ボールを活用しトレイ代わりにすれば、フードメニューをたくさん頼んでも安定して運ぶことができます。

テクニック3:ピザをホールで注文するなら専用窓口で


焼きたてのホールピザをフードコートで注文して持ち帰る場合には、フードコートのレジではなく専用の窓口で直接オーダーしましょう。並ぶことなくオーダーと受け取りをすることが可能です。

テクニック4:ホットドッグもナイフを使ってシェア


カトラリーはナイフとフォークが置いてあります。ピザなどを食べる際に使うのはもちろん、ホットドッグを切るのに使うのもおすすめ。コストコフードコートのホットドッグはソーセージがやわらかく、簡単に切れます。小さなお子さんがいる場合は一口サイズにスライスしても。

フードコートの人気メニューにはこんな食べ方も!

コストコ通の方々にとってフードコートは必ず立ち寄るスポット!通ならではの食べ方を教えてもらいました!

ピザ&ソフトクリームの絶品アレンジ

コストコで5年働いていたというコストコ通芸人のニダンギア・中込裕太さんがおすすめするのは、「ピザの端っこをソフトクリームにつけて食べる」こと!ピザの耳が最後に残ってしまうことから思いついたそうですが、甘じょっぱさが後ひく美味しさでクセになるのだそう!

ニダンギア・中込裕太さん。コストコ情報も満載のYouTube「ニダンギアのギアギアch」も人気。

ホットドッグのアレンジテク

コストコのフードコートで毎回食べたくなるオトクなホットドッグですが、ご自宅に持ち帰りトッピングを追加してアレンジすることでバリエーション豊かに楽しむことができます。

トッピングアイデア①チーズ:一度ソーセージを取り、パンの内側にオリーブオイルを塗った上から、とろけるチーズを乗せましょう。ソーセージを再び挟んだらオーブントースターで焼き目がつくまで焼けば、パンのカリカリ感とチーズのとろ~り感がバランス良く美味しさが増しますよ。

トッピングアイデア②サルサソース:一度ソーセージを取り、パンの内側にオリーブオイルを塗った上から、サルサソースを塗ります。ソーセージを戻してオーブントースターで焼くと、ピリ辛具合とソーセージのパリッと感が絶妙にマッチします!

コストコに行った際は、ぜひ立ち寄ってここだけのグルメを楽しみたいフードコートの基本のきから応用編までを、これまでのMartでご紹介したテクニックをこのページにまとめました。通の食べ方もぜひお試しください!


※時期により販売するフレーバーに変更があります。また、イートインとテイクアウトで適用される税率が異なります。
※価格変動の可能性と在庫に限りがあります。
※本記事はMartのバックナンバーより再構成しました。

構成・文/Mart編集部

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号発売】
    2023年3月28日発売
    ¥900
    マガジン
    【Mart春号発売】
    2023年3月28日発売
    ¥900