「お茶のグラノーラ」は茶葉とドライフルーツたっぷりの優雅な朝食

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

緑茶の栄養をおいしく摂れちゃう商品を見つけました!それは福岡県の八女にある、ゆげ製茶から販売中の「食べる緑茶ノーラ」と「食べる紅茶ノーラ」。緑と赤のかわいいティーカップに八女産の緑茶と紅茶がふんだんにコーティングされたグラノーラとドライフルーツが入っているんです!ユニークなネーミングとおしゃれなパッケージは一度見たら忘れなさそう。早速、手軽にできるアレンジをつくってみました!

ドライフルーツがぎっしり!

こちらは【緑茶】でコーティングされた、「食べる緑茶ノーラ」 120g ¥1,404


「緑茶ノーラ」「紅茶ノーラ」の食べ方を試してみました

【やっぱりコレ!牛乳をかけて食べる『緑茶』ノーラ】まずは王道の食べ方、適量の緑茶ノーラが浸るくらいたっぷりの牛乳をかけてみました!軽く混ぜると緑茶が溶けだして、牛乳が萌黄色にかわっていきます。緑茶のほろ苦さはまろやかになり、フルーティーな味わいもしっかりと感じられます。グラノーラを食べ終えたら、ほんのり甘い緑茶ミルク感覚で最後までペロリ。食欲がわかないときや軽めの朝ごはんとしてもおすすめです!


グラノーラでお茶の新たな楽しみ方ができる!

試作からパッケージデザインにいたるまで、開発には2年以上かかったというこだわり尽くしのグラノーラ。「スイーツに使っていただくことはもちろん、おかずにプラスして食べることもおすすめなんです」と弓削さん。チーズの上にのせておつまみにしたり、スープやサラダにも合うのだとか。いずれもゆげ製茶直売所、公式オンラインショップ、福岡県内の取扱店にて購入可能。幅広いアレンジに使ったり、そのままつまんで気軽なお菓子としても楽しめるので、ぜひ一度味わってみて!

【お問い合わせ先】
福岡八女 ゆげ製茶 https://yuge-seicha.com/

写真・文/松下文香

※この記事に掲載されている価格は税込価格です。

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売