WTW(ダブルティー)のインテリアに憧れて、寝室を模様替え!【Martist奥山千尋】
こんにちは。今回は、寝室の模様替えをご紹介します。
寝室は、ママと小学生の息子でシェアしています。そのため、ママスペースと息子スペースとは、別のテイストにしています。
寝室の一角で、やってみたかったサーフなインテリアに挑戦!
インテリアは、トータルでコーディネートしてこそスッキリしますよね。私は基本的には、無印良品のようなナチュラルな空間が落ち着くので、リビングなどの大きい部屋は基本的にそのテイストのままに。そして、やってみたかったWTW(ダブルティー)のサーフなインテリアを寝室の一角で、叶えてみました!
After
Before
After
Before
After
リビングではハードルが高いですが、寝室ならファブリックのおかげで、雰囲気がガラッと変わります。トートバッグで大人気になったインテリアショップWTW(ダブルティー)の、サーフなインテリアに!
寝室のベースはニトリでシンプルに
手頃な値段で揃えられるよう、寝室のベースとなるものはニトリで購入しています。
ベッドはスノコベッド。あえてセミダブルを選んで、余白をつくります。どこかで見かけたホテルのように、ゆったりとさせました。
Nホテルシリーズのベッドリネンを購入しました!期待以上の「お値段以上ニトリッ」でした。肌触りがなめらかで、とても気持ちいいです。
ベッドの下に敷いているのは、実はキッチンマットです。デザインがWTWっぽくて、一目惚れ。
こちらはフェイクグリーンです。お手入れいらずで楽ちんインテリア。カゴはイケアで購入しました。
ベッドはスノコベッド。あえてセミダブルを選んで、余白をつくります。どこかで見かけたホテルのように、ゆったりとさせました。
Nホテルシリーズのベッドリネンを購入しました!期待以上の「お値段以上ニトリッ」でした。肌触りがなめらかで、とても気持ちいいです。
ベッドの下に敷いているのは、実はキッチンマットです。デザインがWTWっぽくて、一目惚れ。
こちらはフェイクグリーンです。お手入れいらずで楽ちんインテリア。カゴはイケアで購入しました。
ベッドはスノコベッド。あえてセミダブルを選んで、余白をつくります。どこかで見かけたホテルのように、ゆったりとさせました。
アクセントとして、WTW(ダブルティー)のアイテムをきかせます!
フットスローをプラスすると、おしゃれ感がアップ!
シーツをシンプルにしているからこそ映える、ピローケース。
こちらもお部屋のアクセントになります。
フットスローをプラスすると、おしゃれ感がアップ!
シーツをシンプルにしているからこそ映える、ピローケース。
こちらもお部屋のアクセントになります。
フットスローをプラスすると、おしゃれ感がアップ!
そして、息子のスペースはIKEAのテイストで揃える予定です。未完成なので、寝室第二弾でご紹介したいと思います。ママのスペースもこれからどんどん更新していきたいし、よりサーフな感じにインテリアを楽しみたいと思います!
この度も最後まで読んで頂きありがとうございました。少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです☆
写真・文/奥山千尋

奥山千尋
整理収納アドバイザー
Martistメンバー一覧