今、注目のキッチン家電といえば電気圧力鍋。「圧力鍋って使うのが難しそう」という固定概念をひっくりかえしてくれる簡単・便利な調理器具です。その魅力を料理研究家の上島亜紀さんとMart読者とともに徹底検証。人気の機種&ほったらかしレシピも合わせてご紹介します。
「時短できる」だけじゃない、電気圧力鍋の魅力とは
圧力鍋で時短調理ができるワケ
「圧力鍋を使えば、長時間かかる煮込みも時短ができる」と聞いたことはありませんか。電気圧力鍋も同じ。圧力をかけることで水の沸点が上がるため、通常の鍋よりも高温で調理できるのが時短につながる理由です。しかも、電気圧力鍋ならメリットがもっとたくさん。
ボタン1つでほったらかし調理
ガスやIHで使用する従来の圧力鍋は、圧力がかかるまでは強火にして、圧力がかかったら少し火を弱めて…といった火加減が必要でした。電気圧力鍋ならスタートボタンひとつでマイコンが制御してくれるから、完成までほったらかし調理ができます。
低温調理や炊飯など機能いろいろ
電気圧力鍋ならではのもうひとつの魅力は機能の多さ。低温調理機能を兼ね備えたものが多く、麹を使った甘酒やパンの発酵&焼成ができるタイプもあります。炊飯もおまかせ。とくに玄米をもちもちに炊き上げるのは圧力鍋の得意技です。
フードコーディネーターが伝授!電気圧力鍋の注意点
とても便利な電気圧力鍋ですが、専門家によると知っておきたい注意点がひとつあるのだそう。それが電気圧力鍋の「設定時間」です。詳しく教えてもらいました。
教えてくれたのは:上島亜紀さん

料理研究家。家庭料理からおもてなし料理、パンやスイーツまで幅広いレシピ提案で、Martほか多くの雑誌、テレビ、書籍など多岐にわたり活躍中。企業のレシピ監修・提案も行う。近著に『はじめてでも簡単! 毎日がラクになる電気圧力鍋の絶品レシピ』(主婦の友社 )も。
電気圧力鍋の「設定時間」にご注意!
電気圧力鍋の「設定時間」は、あくまでも鍋の中が加圧された状態での調理時間である点が間違えやすいところです。
分量にもよりますが、圧力がしっかり上がるまでに10~20分、また圧力調理が終わったあとの蒸らし時間が10~40分追加でかかると心得て使いましょう。
電気圧力鍋ならほったらかし調理ができるので、圧力調理の前後の時間も考慮して子どもの宿題をみてあげたり、ゆっくり入浴をしたりといった時間の使い方ができるのがうれしいところです。
Martが実力を検証!おすすめ5機種
話題の電気圧力鍋5種類で実際に調理をして、使いやすさなどを検証しました。Mart読者によるリアルな声をお届けしながら、実際につくった絶品レシピもご紹介!
パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300
機種詳細
- 商品名:パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300
- 価格:¥32,780
- 機能:圧力調理、煮込み、無水調理、低温調理、自動調理(7メニュー)、炊飯
コンパクトなのに大容量!無水調理もできる
圧力調理だけでなく、人気の無水調理もできる優れモノ。コンパクトな見た目ながら調理容量2.0ℓと大容量。家族4~5人分が一度につくれます。
Mart読者が使ってみました!
電気圧力鍋の実力をお試し!①パナソニック
ティファール ラクラ・クッカー コンパクト 電気圧力鍋 CY3501JP
機種詳細
- 商品名:ティファール ラクラ・クッカー コンパクト 電気圧力鍋 CY3501JP
- 価格:¥26,400
- 機能:圧力調理、蒸す、煮る、炒める、低温調理、炊飯、自動調理(3メニュー)
調理モードは10種類! 炒めて→煮込みができる
圧力調理の他に蒸し料理や炒めものなど幅広い調理モードを搭載。低温調理機能を使えばローストビーフも失敗せずにつくれます。
Mart読者が使ってみました!
電気圧力鍋の実力をお試し!②ティファール
BRUNO マルチ圧力クッカー
機種詳細
- 商品名:BRUNO マルチ圧力クッカー
- 価格:¥16,500
- 機能:ワンタッチメニューモード(5メニュー)、マニュアルモ ード、保温機能(最大12時間)、スロー調理モード(最大 12時間)、あたためモード
インテリア性抜群&シンプルボタン
おしゃれなデザインが目を引くこちらもコンパクトな電気圧力鍋。ご飯・スープ・カレーなど5つの基本料理がボタンひとつ、80℃でコトコト煮込むスロー調理もできます。
Mart読者が使ってみました!
電気圧力鍋の実力をお試し!③BRUNO
ショップジャパン クッキングプロ
機種詳細
-
- 商品名:ショップジャパン クッキングプロ
- 価格:¥16,170
- 機能:圧力調理、蒸し、スロー調理、煮込み、無水調理、炒め、温め直し、炊飯
初心者でも簡単、パスタもおまかせ
蓋の開閉やパネル操作など細部までわかりやすく、初心者でも簡単に使うことができます。圧力調理を含めて8種類の調理モードを搭載、パスタもつくれます。
Mart読者が使ってみました!
電気圧力鍋の実力をお試し!④ショップジャパン
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋4.0KPC-MA4
機種詳細
- 商品名:アイリスオーヤマ 電気圧力鍋4.0KPC-MA4
- 価格:¥25,080
- 機能:圧力調理、温度調理、無水調理、蒸し調理、 低温調理、発酵調理、なべモード、自動調理(80メニュー)
完成時間がひと目でわかる!
大きめのパネルに操作の手順が表示されるから、間違えずに安心。また、圧力調理の時間だけでなく、減圧時間を含めた料理の仕上がり時間や、残り時間を表示してくれるのも特徴です。自動調理メニューは80種類もあり、料理のレパートリーが広がりそう。
Mart読者が使ってみました!
電気圧力鍋の実力をお試し!⑤アイリスオーヤマ
低温調理機能を使えば、こんなメニューも”ほったらかし”で完成!
電気圧力鍋に付いていることの多い低温調理機能を使ったレシピも合わせてご紹介します。温度管理の難しい低温調理がとっても手軽&失敗知らず。
しっとりジューシー サラダチキン
ヘルシーなサラダチキンもほったらかしで完成。むね肉とは思えない軟らかさです。
昔なつかし カラメルプリン
低温で蒸すから“す”が入らずなめらか。カラメルソースが香ばしい昔ながらのプリンです。
まだまだあります!電気圧力鍋を使ったほったらかしレシピ集
上島亜紀さんのメイン料理レシピ3選
料理研究家の上島亜紀さんがMartで披露してくれた絶品メニューはまだまだあります!
ルーロー飯風豚の角煮
台湾ごはんとして大人気のルーロー飯も、ほったらかしで完成します。口の中でとろりと崩れる角煮は、電気圧力鍋のなせるワザ!
牛すじカレー
鍋の中での肉と野菜の位置に注意することで、牛すじはプルプル、野菜は煮崩れせずに完成します。電気圧力鍋の保温機能をオンにしておけば、遅く帰ったパパや塾帰りの子どももあつあつのカレーが食べられます。
サバの水煮
圧力をかけることによって、骨まで柔らかい水煮が完成。つくり置きしてアレンジしても。手作りの水煮は、缶詰のものとはひと味違います。
星野奈々子さんのあったかスープレシピ3選
フードコーディネーターの星野奈々子さん考案のスープレシピもご紹介。寒い季節には特に嬉しい、あつあつのスープたちです。
教えてくれたのは:星野奈々子さん

フードコーディネーター。ル・コルドン・ブルー代官山校フランス料理ディプロマを取得、祐成陽子クッキングアートセミナーを卒業し独立。『スープごはんと煮込みごはん』(エイ出版社)など著書も多数。
牛肉とかぶのトマトスープ
大きめサイズのカブがとろとろに。冷蔵庫にあまりがちな食材がごちそうスープに変身します。
鶏肉とれんこんの柚子こしょうスープ
澄んだスープがじんわりとしみるこちら。柚子こしょうのアクセントも食欲をそそるポイントです。
豚スペアリブとじゃがいもの担々スープ
ちょっとしたおもてなしにもぴったりなおかずスープ。ほろほろになったスペアリブは何個でもおかわりしたいおいしさです。
ほったらかし調理の便利さで、まだまだ人気が高まる気配の電気圧力鍋。忙しい人には心強い味方になってくれそうです。
おうちでの食事が増えている今、導入すればきっと料理のレパートリーも広がるはず。
※価格変動の可能性と在庫に限りがあります。
※本記事はMartのバックナンバーより再構成しました。
構成/Mart編集部 文/山見美穂子