受験もいよいよラストスパートになり、受験生のお子さんは頑張っているところではないでしょうか。せっかくなら頑張った分、実力を発揮できるよう応援したいところですよね。そこで、頭の働きをよくする受験弁当で応援していきましょう!今回は、切り方などのコツを、受験フードマイスターの安部加代子さんに教えてもらいました。
集中力を高めるために、お弁当で工夫できることとは?
ポイント①エネルギーとタンパク質がとれるお弁当にする
「エネルギーとタンパク質をとることで血糖値がゆるやかに上昇し、集中力をアップさせてくれます」と安部さん。今回のメニューでは、主菜にはサケの水煮缶とチーズを使って、手軽にタンパク質とカルシウムがとれるようにしています。
ポイント②野菜は大きめに切って噛みごたえを出す
「食感が残るよう大きめに切ることで嚙みごたえが出ますし、しっかり咀嚼するので脳の活性化につながります」(安部さん)。今回は、レンコンとパプリカを大きめにカット。
ポイント③混ぜご飯にしてカルシウムをプラス
ごはんには小エビと白ごまを混ぜて、子どもの成長期に大切なカルシウムをプラス。白いごはんだけより食感が出るので、よく噛んで食べるのを促す面もあります。
「サケとじゃがいものチーズ焼き」のレシピ
【材料】
- じゃがいも…1個
- サケの水煮缶…1/2缶
- 塩、こしょう…各少々
- ピザ用チーズ…適量
【つくり方】
- じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。洗って水気があるまま耐熱容器に入れ、ラップをする。電子レンジ600W 2分加熱し、冷めるまでそのまま冷ます(余熱で最後まで火を通すことでパサつかない)。
- サケの水煮缶と1.を合わせて、塩、こしょうを振る。電子レンジOKのカップに入れピザ用チーズをのせる(ここまで前日にやっておくと朝がラク)。
- 電子レンジでチーズが溶けるまで加熱する。
「きのこの和風マリネ」のレシピ
【材料】
- エリンギ…1本
- しめじ…1/2袋
- にんにく…1/2片
- オリーブオイル…大さじ1
- [A] 酢…大さじ2、しょうゆ、砂糖…各大さじ1/2
【つくり方】
- エリンギはしめじと同じ長さにカットし、食べやすい太さに切る。しめじは石づきを取ってほぐす。にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイル、にんにくをいれて香りが出るまで炒める。1.を加えて炒める。
- ボウルに[A]を入れて混ぜ合わせ、2.を加えて和える。
もう1点の副菜は、「のり入り卵焼き」。普段の卵焼きにのりを一緒に巻いて、ビタミンやミネラルを少しでもプラスできたらいいですよね。
教えてくれたのは
受験フードマイスター 安部加代子さん
野菜ソムリエやヘルスフードカウンセラーとしても活躍。長男、次男の難関中学受験の合格をサポート。「電子レンジ使いで調理を簡単にすることがポイント。魚メニューは、缶詰や刺身の切り身などを使えば手軽につくれます。時短のために、市販のめんつゆやドレッシングを活用して」
撮影/小林愛香 文・編集/橋本嘉美(HEAVEN)
※本記事はMart webのバックナンバーから再構成しました。