2023 MAMA AWARDSの楽しみ方色々♪1月末まで原宿でトロフィーと撮影出来るイベントをチェック!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE


K-POPファンが注目する音楽授賞式 2023 MAMA AWARDSが11月28日・29日の2日間、東京ドームで開催され、多くのK-POPファンが集結♪ 授賞式はもちろん、この2日間は会場の周りもお祭りのような賑わいを見せていました。大盛況を見せたブースの一つSamsung Galaxyでは、1月末まで原宿にあるGalaxy Harajukuにてポップアップイベントを開催中!なんと本物と同じ仕様の『MAMA AWARDSトロフィー』と撮影が出来ちゃいます。冬休みにお出かけするべく早速、詳細をチェックしましょう!

『 MAMA AWARDS』とは?

1999年に第1回目の授賞式「Mnet映像音楽大賞」として開催され、2009年に「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」に改称。2022年より「MAMA AWARDS」にリブランディングし、約24年にわたりK-POPを牽引している授賞式。これまで韓国をはじめマカオ、シンガポール、香港、ベトナム、日本で開催されてきた 。今年度は韓国の授賞式として初めての東京ドーム開催。『2023 MAMA AWARDS』のコンセプトは「ONE I BORN」。無限の可能性を持つ世界でたったひとりの存在である「私(I)」と「MAMA」が出会い、ポジティブなエネルギーを通じて完璧な一つ(One)になるという意味が込められている。

2023 MAMA AWARDS 東京ドーム周辺のブース巡りが楽しい♪当日の様子も少しご紹介。

授賞式当日、Samsung Galaxy ブースでは、最新折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip5|Fold5」の体験コンテンツやピンクのお花でつくられた豪華なフォトスポットなどが登場。また、会場から離れたGalaxy Harajukuでのポップアップイベントと連動して同時開催され、東京ドームと原宿を行き来する人も多い様子でした。

1月末まで延長決定!Galaxy Harajuku『2023 MAMA AWARDS』のポップアップイベント

Galaxy Harajuku では、MAMA会期中から5階が2023 MAMA AWARDSスペシャル仕様のフロアになっているんです。大好評につき、なんと1月末までの延長が決まりました。

本物と同じ仕様のMAMA AWARDS トロフィーを持って 360°の動画撮影が楽しめる!

こちらは「Ceremony」スペース。トロフィーを持って1人ずつ入り撮影していきます。

各コーナーを体験して、MAMAグッズが当たるカプセルトイにチャレンジ♪

こちらは「Sound Booth」。防音設備の備わった個室に入って体験します。

2 階の harajuku café では2023 MAMA AWARDSとのコラボメニューも!

2階のカフェでは通常メニューに加え、MAMA AWARDS ロゴの入ったデザートなど限定のメニューを12月末まで展開中。イベントに出場するアーティストのペーパーアイテムがもらえるメニューもあるので要チェックです。また、こちらではMAMA のオリジナルグッズも販売中。※在庫がなくなり次第終了。

Galaxy Purple Floor

Galaxy Harajukuは各フロアも見どころ満載。6階の「Galaxy Purple Floor :コラボレーションフォトスポット」や、4階の「Galaxy YouTube Shorts:推し活ワンダーランド」で推し活を楽しんだり、3階の「Galaxy & チームラボ 捕まえて集める恐竜の森」はお子さんと一緒に、これから始まる冬休みのお出かけにもぴったり。2階のオリジナルのモバイルアクセサリーやストラップをつくることができる「My Galaxy」なども併せて是非楽しんでくださいね! 過去のご紹介記事はこちら→

Galaxy Harajuku

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 1-8-9
営業時間/11:00~19:00
https://www.samsung.com/jp/explore/galaxy-harajuku/

取材・文/加藤文惠 モデル/滝野香織(Martist)

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売