夏こそ爽やかに!スイーツ“じゃない方”のレモングルメ4選

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

しゃぶしゃぶ温野菜の「塩レモン鍋」

暑い季節にスッキリ爽やかに食浴をそそるレモン。レモンを使ったグルメといえば、スイーツやドリンクが多いですが、今回は“じゃないほう”のレモングルメをご紹介します。

夏に鍋!? でも爽やかだから許す!「しゃぶしゃぶ温野菜」の「塩レモン鍋」

しゃぶしゃぶ温野菜の「塩レモン鍋」の食べ放題コース

鍋といえば、冬を代表するグルメ。ですが、実は夏にも食べたいメニューでもあります。冷房の中で過ごすことが多く、実は体が冷えている夏。体の内側を温められる鍋はおすすめ。そして、暑くてキッチンでの調理が面倒な時期に、鍋にスープと具材を入れて蓋をしてしばらく加熱したら完成するという、つくりやすさの点でも夏にぴったり。

しゃぶしゃぶ温野菜の「塩レモン鍋」のコラーゲン鍋つゆ

そんな“夏鍋”で気になるのが「しゃぶしゃぶ温野菜」の「塩レモン鍋」です。スープは鶏の旨みとレモンの爽やかさが特徴の出汁に、ぷるぷるコラーゲンを加え、輪切りの生レモンがたっぷり入っています。とにかく、レモンの爽やかな香りに食欲がそそられます。

しゃぶしゃぶ温野菜の「塩レモン鍋」の具材、鈴かぼちゃ

具材は定番のもの以外に、期間限定でズッキーニや鈴かぼちゃなどの夏野菜も登場。1人前のセットメニュー「塩レモン鍋御膳」(¥2,068)もありますが、やっぱり家族で「塩レモン鍋食べ放題」(¥3,608)を食べたいですね。それなら、イベリコ豚しゃぶなど12種類のお肉と国産野菜、おつまみなど60種類以上が食べ放題になります。

しゃぶしゃぶ温野菜の「塩レモン鍋」にはレモン氷が付く

そして、このメニュー限定で、味のアクセントになる「レモン山椒塩」や、「レモン氷」で味変も楽しめちゃうんです。山椒もフルーティーな香りなので、よりさっぱりいただけます。レモン氷は、しゃぶしゃぶした肉や野菜を絡めて食べると、新感覚のしゃぶしゃぶが楽しめます。鍋で暑くなってきたら、箸休め的にひんやり冷しゃぶを食べるのがいいですね。

しゃぶしゃぶ温野菜の「塩レモン鍋」のシメのラーメン

こちらはシメにレモンと柚子皮を加えた「さっぱりレモンラーメンセット」があり、さらに食後のデザートでは、1人1品選べるデザートの中にレモンシャーベットも期間限定で入っています。最初から最後までレモン尽くしの「塩レモン鍋食べ放題」。具材を組み合わせて、自分だけの楽しみ方を見つけられるのが「しゃぶしゃぶ温野菜」の楽しいところ。出汁はもう1種類選べるのもうれしいですね。

しゃぶしゃぶ温野菜HP:https://www.onyasai.com/

焼肉のシメ?それともこっちがメイン?「牛角」の「塩レモン冷麺」

牛角の「塩レモン冷麺」

夏にはスタミナ抜群の焼肉っていいですよね。そして、焼肉のシメに食べたくなるのは、冷麺。ビビンバやクッパなどもありますが、冷たくてさっぱり食べられる冷麺は、夏にこそ食べたくなります。「牛角」では、期間限定で「塩レモン冷麺」(¥759)を販売中。これがさっぱりしていて超おすすめなんです。

牛角の「塩レモン冷麺」のスープ

「塩レモン冷麺」はレモンスライスがたくさん盛りつけられていて、見た目にもインパクト大。レモンの爽やかな香りと酸味が焼肉の後にぴったり。レモンを箸で潰して果汁を絞ると、レモンの味が強くなり、より酸味も増してきます。お好みでレモンを潰しながら食べるのが楽しいですね。

牛角の「塩レモン冷麺」の麺

もちろん、喉越しのいいつるっとした麺も夏にぴったり。スープとのバランスもよく、クセになる味です。焼肉のシメにはもちろんですが、食欲が落ち気味の時なら、こちらをメインに食べに行くのもアリ。通常の冷麺をグッと爽やかにしてくれたレモンの力で、夏を乗り切れそうです。

牛角HP:https://www.gyukaku.ne.jp/

朝から爽やか!ちぎってそのまま食べたい「STEAM BREAD」の「LEMON GINGER」

「STEAM BREAD」の「LEMON GINGER」

暑い夏でも美味しく食パンを食べて欲しいという思いから生まれたのがこちら。「STEAM BREAD」の「LEMON GINGER」(¥1,000)です。パッと見ではわかりませんが、広島県産・瀬戸田レモンを皮ごと使った、恵比寿のカフェ「COFFEE HERE!」が作るコンフィチュールが折り込まれています。

「STEAM BREAD」の「LEMON GINGER」の断面

「STEAM BREAD」は名前の通り、生地を蒸気で焼き上げることで、しっとりもちもちの食感が楽しめるプレミアム食パンのブランド。「LEMON GINGER」は防腐剤、ワックス不使用で、まろやかな酸味と爽やかな香りが特徴の瀬戸田レモンと、高知県産ジンジャーを一緒に煮詰めてつくったコンフィチュールを使用。

「STEAM BREAD」の「LEMON GINGER」のレモンが練り込まれた生地

レモンの香りが爽やかな食パンは、ピールのほろ苦さがアクセントになっていて、そのまま食べるのがおすすめ。個人的にはクロテッドクリームと合わせるといい感じでした。そして、飲み物はアイスティーがいいですね。レモンの風味と紅茶の相性は言うまでもなく、朝食でいただくと、朝からちょっと幸せな気分になります。東京・恵比寿と埼玉・浦和の店舗のほか、オンラインでも購入できます。7月31日(日)までの限定販売なので急いで!

公式HP:https://steam-bread.com/

レモンを搾るか論争に終止符!? そもそもレモン風味「がブリチキン。」の「塩レモンからあげ」

がブリチキンの「塩レモンからあげ」

突然ですが、から揚げにレモンを搾りますか?個人の自由が問われる(?)この問題、「がブリチキン。」が解決してくれています。そう、あらかじめ、レモン風味のから揚げが発売されているんです。

がブリチキンの「塩レモンからあげ」

昨年も販売されて好評だった「塩レモンからあげ」(¥462、テイクアウト¥453)が今年も登場しています。ヘルシーな鶏むね肉に、瀬戸内の藻塩、レモンピール、レモン果汁を下味に加え、さっぱり爽やか。オーダーが入ってからカラッと揚げてくれるので、サクッとした衣も魅力です。

ひと口目は衣のサクッと感が心地よく、鶏むね肉はしっとり柔らか。ふわっとレモンの香りが感じられます。レモンとから揚げって結局相性がいいんだと実感できるメニューです。もちろん、レモンなしの通常のから揚げもあるので、「レモンかけない派」の人と一緒に食べても楽しめます。

公式HP:https://gabuchiki.com/

スイーツやドリンクじゃなくても、レモンを使ったグルメは様々。どれも期間限定商品なので、食べてみたいと思ったら、販売期間や販売店を事前にチェックしてみてください。暑いときこそ、ビタミンCたっぷりのレモンの爽やかさやさっぱり感で、食欲増進させて夏を乗り切りましょう。

※一部店舗で販売していない場合があります。
※期間限定、数量限定の商品のため、販売状況や販売期間についてはHPや店頭で確認してください。

取材・文/岡部礼子

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980