手軽に始められて育ちも早い!スプラウトの水耕栽培にチャレンジ!【おうちファーム②】

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

おうちで家庭菜園を始めてみたいけれど、あまり育てたことがなく失敗したら嫌だな……。そんな人はぜひ、水耕栽培にチャレンジしてみて!水替えと水の量、容器の洗浄を意識すれば、上手に育ちます♪

スプラウトの育て方

スプラウトの種を水に漬けた種

【1】種を水につける
今回育てるのはスプラウトの種の中でもかなり小さな種「ブロッコリースプラウト」。「まずは下の透明な容器に水を入れて、種を水に浸るようにしたら、すぐに取り出します」

季節や気候によるものの種まきから約1週間後から食べごろに

米澤さん親子がスプラウトの水耕栽培を楽しむところ

すっと抜いて収穫できるのが楽しい♪「わが家では、根の部分はよく洗ってカットして食べています。サラダに卵料理にと、いろいろな料理にトッピング。初心者さんは、かいわれ大根などの大きめのスプラウトが管理しやすそう」

使ったのはこれ!

リッチェル スプラウトファーム

リッチェル スプラウトファーム

栽培部と貯水部が分かれ水替えがラク。微細な穴は小さなスプラウトの種も落ちずに栽培可。(小)12型N W12.9×D12.4×H8.5㎝ ¥495、(大)24型NW23.7×D12.3×H8.5㎝ ¥770 ダークグレー、アイボリー

おうちファームに挑戦したのは

米澤可奈子さんファミリー

家の中に自然にあるグリーン類は家族同然の存在に。ナチュラルフードスタイリストとして活躍する米澤さんは、育てること、食べることも五感で感じてほしいと、子どもたちと野菜を育てています。瞑想コーチとしても活躍中。

撮影/林ひろし(人物)、山下忠之(静物) 取材・文/新里陽子 取材協力/グリーンフィールドプロジェクト 編集/倉澤真由美

2024年春号 今年こそ! 家族ではじめる「おうちファーム」 より

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売