市販の焼きいもを活用!「栗きんとん」レシピ【お手軽おせち⑦】

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

おせち 栗きんとん

さつまいもの下ゆでや裏ごしなどが大変な栗きんとんも、市販の焼きいもと市販の栗の甘露煮を使えばコツいらずであっという間につくれます!子どもにもつくりやすいレシピなので、親子でつくっても楽しそう!

材料(つくりやすい分量)

  • 焼きいも……1本(正味400g)
  • 栗の甘露煮のシロップ……約大さじ2
  • 栗の甘露煮 ……80g

つくり方

  1. 焼きいもは皮を取り除いてボウルに入れ、すりこぎなどでつぶす。
  2. シロップを加えてゴムベラで混ぜ合わせ、栗の甘露煮を加えてさっと混ぜる。

Point

漢字では「栗金団」と書き、金運・ 勝負運を願う意味が込められています。また、黄金色は小判を連想させ、「お金が貯まるように」という縁起かつぎの意味も。

撮影/中林 香 料理/星野奈々子 取材・文/新里陽子 編集/倉澤真由美

※本記事はMart webのバックナンバーから再構成しました。

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980