当日の朝まで、お客さんは来てくれるかな?会場スッカラカンだったらどうしよう…と、不安で不安でたまらなかったのですが、おかげさまで会場内は連日大盛況!!無事に終えることができ、まずはほっとひと安心です♡ 今回はそんなイベントの様子を、少しお伝えできたらと思います!!
Martistをはじめ、Mart編集部の方々も出品してくださったフリーマーケットは、服やコスメ・雑貨・子ども服などバラエティーに富んだ内容に♪
【オープン前のフリーマーケットの様子】
フードドライブコーナーも一部に設置!
また今回は食品ロスの削減につながるよう、フードドライブコーナーも一部に設置しました!
来場者にはエコバッグの持参を呼び掛けたり、オリジナルエコバッグの販売も実施!!
ちなみにこちらはご好評につき、現在BASEにて数量限定販売もしています♪
アイシングクッキー講師の資格を持っているMartistの蓮見さんはアイシングクッキーを…。
ハンドメイドが得意なMartistの三木さんはオリジナルバッジ&スタッフ用バッジをこのイベントのために作製してくれました♡
このように各々が得意な分野をいかしつつ、来場してくれる方がなにか楽しみを見つけながら参加できるよう、さまざまなコンテンツの充実も図りました。そのためフリマブースやエコバッグだけでなく、今回もう1つ私たちが力を入れたのが、サステナブル・アップサイクル・エシカルなどをコンセプトにしたブランド・作家さんの出店ブースです!
世の中には自分が知らなかっただけで、いざ探してみるとそのような取り組みをされている企業やブランド・作家さんはたくさんいらっしゃり、その内容もとても興味深くて、ぜひ皆さんにも知ってもらいたい!と思う方々ばかりでした。
【ブランドさん・作家さんの出店ブースのご紹介】
抗菌・抗ウイルス・消臭効果のある、ラジカルフラワーを製作・販売されている『花工房 Libero』さん。

シーグラスなどを使った、アップサイクルな海アクセサリーを製作・販売されている『koiro. trip』さん。

服の廃棄ゼロを徹底している、ママ向けアパレルブランドの『i. Rina』さん。

資源の無駄遣いをしない、アクセサリーブランドの『dress』さん。

エシカルな日用雑貨を扱う、オンラインショップ『Lemo ethcal store』さん。

ソイワックスを使ったヴィーガンアロマキャンドルを製作・販売されている『arete tokyo』さん。

ウッドバーニングやマクラメ編み雑貨の製作・販売をされている『Liberte A』さん。

ズパゲッティバッグやキットの製作・販売をされている『kamakura1093』さん。

廃棄されてしまう布から作る裂き布マットや雑貨の製作・販売をされている『Pukana La 【=】 MARKET』さん。
このようにたくさんのブランド・作家さんにご出店いただいたことで、イベントの内容が非常に充実し、雰囲気も盛り上げていただきました!また会場に足を運んでくださった多くの方に、そのブランドや商品の魅力を知ってもらうことで、さらにSDGsについて興味を持ってもらうきっかけになっていたら、とってもうれしいです♡
写真・文/土肥愛子
土肥愛子
管理栄養士・フードコーディネーター