「名もなき家事」に絶対役立つ!「日付ふせん」の裏ワザ

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

冷蔵庫の食材管理や洗濯機、排水口の定期的なお掃除。そんな「名もなき家事」に効く「日付ふせん」をご存じですか?実はこれ、「賞味期限はいつ?」「この前いつ掃除したっけ?」という日々の小さなストレスもかわいく解消してくれるんです♪

 

\冷蔵庫の食材管理に!/
日めくりふせんなら書く手間いらず!


〝日めくり〞になっているカレンダーふせん。毎日めくること自体も楽しく、捨てずに本などのしおりとして使ったり、日付のふせんとして使ったり、手帳に貼ったりと楽しめます。himekuri(上から)colorkuri¥1,900、文房具(特製ブックレット付き) ¥2,300、白グレー¥1,900(すべてhimekuri)


賞味期限や開封日を手軽に貼れる! 食材の無駄もなくせるはず♪


おしゃれでシンプルな「白グレー」は、1週ごとに白とグレーのデザイン。インテリアを選びません。


糊づけ部分が広いので、しっかり貼れて優秀! 開封したジャムや調味料など瓶ものに便利。


\水回りの定期掃除に!/
ふせんでスケジュール管理

《case.1》2カ月に一度の排水口クリーン
→曜日入りふせんで管理


人気が上昇しているジャーナルふせんは、日付を書き込んで家事にも活用。かわいいデザインは、すぐ目に留まるので掃除を欠かせなくなりそう!

\おすすめ/

糊面が広くしっかり貼れる。7柄×10枚入り。 ジャーナル付せん デイリー(右)カラフル柄 (左)リボン柄各¥380 (デザインフィル ミドリカンパニー)


《case.2》月1回のバスルームの防カビ
→日付ふせんに前回の日付を記録


毎月デザインが違い、日付は自由に書き込めます。お風呂のきれいをキープするために、掃除した日を書いたら戸棚にストックしている洗剤などに貼って在庫を管理。

\おすすめ/

日にちがないのでいつからでも使えます。ひと月32枚×12カ月分。毎日カレンダー付箋(左上から)野菜、花、星座 各¥580(ナカバヤシ)


《case.3》月1回の洗濯槽掃除
→おしゃれなノート型の作業管理ふせん


台紙自体もおしゃれなふせんは、洗濯機に貼って定期掃除の目印に活用できます。洗剤の購入予定などもメモして一括管理。


まさにお手入れにぴったりのふせんを発見。工具箱の形もキュート。18枚×2色。暮らしのキロク メンテナンス¥450(キングジム)

 

\ほかにこんなタイプも/

生活を楽しく記録できるシリーズ。16枚×3色。暮らしのキロク ミール¥450(キングジム)日々の食事を記録。過去に食べたものを書き留めておいたり、今後の献立プランに活用して。

\Mart読者の声/
ルーティーン掃除にふせんは欠かせません!


「定期的に掃除をする場所や洗剤にはマスキングテープを貼っていました。生活感が出すぎるので、ゲストの目に留まっていいおしゃれなふせんがいいですね!」(東京都在住・兼平里江さん)

 

【こちらの記事もおすすめ!】
新学期が始まる前に見直したい!たまり続けるプリント類の仕分け術
冷蔵庫収納みんなはどうしてる?コレですっきり!Mart読者のワザを公開
洗濯機をもっときれいに使うには?


撮影/志波慎寿介 取材・文/澁谷真里 構成/Mart編集部

2020年4月号
「ふせん」で名もなき家事もうまく回りだす より

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980