• TOP
  • スポット
  • グルメ
  • 食べなきゃ後悔!「スシロー・くら寿司・かっぱ寿司」冬の味覚とスペシャルスイーツ

食べなきゃ後悔!「スシロー・くら寿司・かっぱ寿司」冬の味覚とスペシャルスイーツ

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

スシロー・くら寿司・かっぱ寿司のフェア

いよいよ師走。文字通り師も走る忙しい時期。仕事でも年末に向けて忙しくなり、子どもの保育園や幼稚園、学校も学期末、年末に向けての掃除や年末年始の準備、帰省の準備などなど、やることがいっぱい。そんなときは美味しい回転寿司でちょっとしたハッピーな時間を過ごすのもいいですね。今食べるべきフェアを紹介します。

【スシロー】「冬の大大大大感謝祭り」

スシローの「冬の大大大大感謝祭り」

スシローの「活〆大切りブリ1貫100円」

「活〆大切りブリ1貫100円」は脂がのったぶりをしっかり堪能できる一皿。やっぱり美味しいですが、大切りというのがさらに幸福感があります。12月10日(日)までの限定販売なので見逃し厳禁です。

さらにスシローが再現した新潟ラーメン3種(醤油、味噌、背脂醤油)など、この時期限定商品がとにかく多彩。ぜひおなかを空かせて足を運んでください!

※冬のグランドメニューの「あん肝」、「匠の海鮮巻き重ね」、「活〆寒ぶり」以外の商品は販売予定総数が完売次第終了。
※1日の販売数に限りがあります。
※一部の店舗では取り扱いのない商品や、価格が異なります。
※仕入れ状況により、販売を中断/中止する場合があります。
※期間終了後も販売予定数に達するまで販売を継続することがあります。

スシロー:https://www.akindo-sushiro.co.jp/

 

【くら寿司】「ふり塩熟成まぐろフェア」

くら寿司の「ふり塩熟成まぐろフェア」

くら寿司では12月1日(金)から「ふり塩熟成まぐろフェア」を開催。日本有数のまぐろの水揚げ量を誇る塩釜さんの本まぐろを使用した「【塩釜産】ふり塩熟成天然本まぐろ」を販売。くら寿司では独自の“ふり塩熟成加工”で旨味を引き出して提供しています。

くら寿司の「【塩釜産】ふり塩熟成天然本まぐろ」

今回はフェアということで、この「【塩釜産】ふり塩熟成天然本まぐろ」を2貫¥115で販売。これはかなりお得ですね!

※フェアメニューは商品によって販売期間が異なります。すべて数量限定、なくなり次第終了。

※一部の店舗では取り扱いのない商品や、価格が異なります。

くら寿司:https://www.kurasushi.co.jp/

 

【かっぱ寿司】「かっぱのうに&のどぐろ祭り」

かっぱ寿司の「かっぱのうに&のどぐろ祭り」

11月30日からスタートした「かっぱのうに&のどぐろ祭り」。高級食材として知られるうにとのどぐろをなんと¥110より提供するというスペシャルな企画。のどぐろは「塩炙り」と「ポン酢ジュレのせ」の2種類があり、両方食べても¥220というのがうれしいですね。

うにはほかにも「甲いか うにのせ」(¥187)や「うにいくら軍艦」(¥363)や「うにといくらの茶碗蒸し」(¥363)があり、また「かっぱ冬!推しネタ」として、「活〆寒ぶりの漁師風包み」(一貫¥110)や「茹でずわい蟹」(¥187)など冬の味覚が登場しています。

かっぱ寿司「鮓 きずな」監修の「かっぱ寿司の

さらに注目したいのが大阪の名店「鮓 きずな」監修の「名店レシピ」。「鮓 きずな」は全国各地から多くの人が訪れる、予約困難な名店。

ほかにも2種類を1皿にした「押し寿司食べ比べ~とろ〆鯖・生えび卵黄ソース~」(¥363)や、「炙りうなぎと椎茸の生姜餡かけ茶碗蒸し」(¥363)など、名店の店主ならではの発想や一流の技が光るメニューが食べられるのは魅力です。

かっぱ寿司の「シェ・シバタ」監修のチョコレートスイーツ

そして、そして絶対見逃せないのが「シェ・シバタ」監修のチョコレートスイーツ。日本屈指のパティシエ・柴田武さんがオーナーシェフを務める「シェ・シバタ」は、スイーツ好きなら知らない人はいない有名店。こだわりのチョコレートを使用したかっぱ寿司だけで食べられる贅沢です。

さらにかっぱ寿司で人気の「本格ラーメンシリーズ」は第27弾がスタートしていて、札幌味噌拉麺専門店「けやき」監修の味噌拉麺が楽しめます。「札幌味噌ラーメン」(¥539)、「コーンバターラーメン」(¥539)、「札幌味噌拉麺~かっぱ寿司オリジナル辛味噌のせ~」(¥539)の3種あり、コクのある味わいは寿司との相性も抜群。

とにかくフェア商品が多いかっぱ寿司。何をどう食べるかを考えながらオーダーしないとすぐに満腹になってしまいそうです。高級ネタを中心とした旬の寿司はもちろん、サイドメニューのラーメンやデザートまでがそろった特別な機会にぜひ足を運んでみて。

※一部店舗では価格が異なります。

かっぱ寿司:https://www.kappasushi.jp/

 

取材・文/岡部礼子

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売