毎日欠かすことのできない「お弁当づくり」。毎日のことだからこそ、「寝坊した」「おかずが足りない」などトラブルもつきものです。そんなとき、皆さんはどうやって切り抜けているのでしょうか…?
今回は、お弁当づくりにまつわるあれこれをMart読者にアンケート。悩みや工夫していることなどを教えてもらいました。
BRUNOアンティークソロベルクロック アイボリー ¥2,000(イデアインターナショナル)
Q1.お弁当をつくるのは週に何回?
A.平均週4.07回
Q2.日々のお弁当づくりでうまくいかないことは?(複数回答)
1位 おかずの品数を増やせない 61.5%
2位 彩りがない弁当になってしまう 40.7%
3位 栄養バランスが悪い気がする 38.5%
4位 汁漏れや傷みが気になる 36.3%
Q3.翌朝のお弁当のために、前日の夜に工夫していることは?
Q4.お弁当づくりの悩みを解決する工夫は?
A1.使える冷凍素材に頼る!
ワーママも増え、毎日買い物に行けない方も多数。冷蔵庫を開けて「何もない!どうしよう…」とならないために、冷凍庫の中に常備しておきたい強い味方が冷凍食材。素材に近いからこそバリエも広がり、お弁当の強い味方に!
野菜を洗う手間もいらず彩りもUP
「中学生の息子につくるお弁当は、お肉類が中心ですが、やっぱり野菜おかずも入れたい。でも洗って切って…は意外と手間で、時間がないときのお助け食材は冷凍野菜。すぐに炒めて使えるのですごく便利。産地などにもこだわります」(埼玉県在住 岡島裕佳さん)
A2.前の晩のひと工夫で朝ラク♪
おかずの味を変えて入れる「味変」、材料を切るときにお弁当用も切っちゃう「切りおき」、無理して食べきらず最初にお弁当用をよけておく「よけおき」。前日の夕食づくりのついでに一工夫して、翌朝をストレスフリーにする人が増えています!
焼肉好きの息子に好評の「味変焼肉」
「食べ盛りの息子もいるため、夕食はお肉中心の我が家。前夜の焼肉を3枚ほど残し、焼肉のたれでなくしょうが焼きのたれを使い、〝しょうが焼き風〞にアレンジ。味が変わると別のおかずに感じるようで、とても喜んでくれます」(群馬県在住 上野ちさとさん)
ピーマン1個分を切りおきするだけで違います!
「高校生の娘は野菜メインのおかずを好みます。野菜は1個でも、洗って切ってと意外と手間。前日の夜ごはんがピーマンの肉詰めだったので、1個分を細切りにしておきました。朝はウインナーと炒めて一品出来上がり♪」(千葉県在住 石井紗貴子さん)
夕食の唐あげをキープすることに意味あり
「家族が多い我が家、夕食はたくさんつくってもほとんど完食。息子のお弁当が始まり、最初は朝すべてつくっていたものの間に合わず…。それで気づいたのは『よけておくこと』。この日もよけた唐あげ3個をIN。気持ちに余裕が♪」(千葉県在住 加藤はるなさん)
A3.白いご飯をスピード変身!
チャーハンや混ぜ込みご飯、丼ものなど、白いご飯を変身させれば1品でも立派なお弁当の完成!材料さえあればすぐにできるうえ、具が多いと見栄えも良いので便利です。
寝坊した日の手抜きチャーハンがまさかの大ウケ
「仕事をしているので毎朝のお弁当づくりは時間との闘いです。娘が早く出る日を忘れ、起きたらびっくり!な時間。冷蔵庫にあった材料でチャーハンをつくって持たせたら『美味しかったよ!』とのこと。以来リピートしてます」(東京都在住 大塚真美さん)
A4.麺や粉もんだって〝アリ〞!
お弁当というと、ご飯やパンを想定しがちですが、麺類や粉もんメインのお弁当だってアリ!実は意外にも「喜ばれた」という声が多いんです。メニューに悩みがちな方、たまには気分を変えてみてはいかが?
ご飯を炊くのを忘れた日に登場した焼きそば弁当
「うっかり炊飯器のスイッチを押し忘れた日の朝、冷蔵庫を見ると焼きそばが……。ならばと残り野菜などで五目焼きそばをつくり、お弁当箱に詰めて渡しました。意外と野菜もたくさんとれ、麺類大好きな息子はうれしかったそう」(東京都在住 山本由紀子さん)
困ったときはみんな割り切ってるから安心して!
上記でご紹介した以外にも、「ピンチの朝をこうして乗り切った」という声が多数。
「おかずがなかったとき、運よく玉ねぎやベーコンなどがあったので、ご飯をチャーハンにして乗り切りました」(kazumi19)
「何もないときはストックしてあるスパム缶を使用してスパムにぎりや、おにぎらず、おにぎりなどでおかずがあまりいらないものにしてしまう」(ピケネ)
「突然『弁当がいる』と言われたときは、豚肉を焼肉のたれで炒めて豚丼に。彩りに、野菜をレンチンし、ミニトマトをのせます」(くるんくるん3)
「朝、7時に家を出る娘がいるのに起きたのが6時45分。パニックを起こす娘をなだめつつ、水でほぐすだけの冷やし中華を保冷剤付き保存容器に入れ、きゅうりとハムとゆで卵を切って無事時間どおりに!」(うえっち)
「おかずもご飯もなかったときにはパスタをゆで、市販のたらこソースを絡めてたらこパスタに。パスタ好きな娘は『いつものお弁当より美味しかった』と喜んでました」(ゆう0616)
「のっけ弁当。炒めたお肉と野菜をご飯の上にどーんとのせるだけ」(わんたる)
「ご飯だけあったので、常温でも食べられるレトルトカレーを袋ごと持って行かせたことがあります。子どもには好評で、お友達や先生からも羨ましがられたみたいですけどね(笑)」(花*花ショコラ)
毎日のお弁当づくりは「ちょっとズルする」くらいが正解!?無理せず(程よくラクして)家族に喜ばれるお弁当づくりを続けたいですね。
【こちらの記事もおすすめ】
朝が劇的にラクになる!時短お弁当おかず&一品弁当アイデア
量は?栄養バランスは?「中高生弁当」の疑問を解決!
脳にいい栄養、コンディションづくり……受験に効くお弁当の“鉄則”
スープジャーの冷たいお弁当レシピ「冷汁」
かわいいキッチン雑貨モチーフがトレンドに!お弁当箱最新ニュース①
撮影/北川鉄雄 ミニチュア弁当制作/関口真優 取材・文/新里陽子 構成/タカノマイ(Mart編集部)
Mart2019年10月号
ラクして続く「お弁当革命!」Part1 寝坊した!一品足りない!力尽きた朝のレスキューアイデア より