
見た目もかわいいフォルムやカラーで、車内はまるでおうちの延長のような快適空間が広がるダイハツの軽自動車「ムーヴ キャンバス」をご紹介! 使い勝手のいい機能満載、たくさんの荷物にもサッと対応、家族や友達を乗せてもみんながハッピーになれるおすすめの一台です。運転しやすいサイズだから、小回りがきいて細い道や曲がり角もスムーズに走行できます。それに加えて、苦手な駐車に衝突回避を支援してくれる「スマートアシスト」の予防安全機能を搭載しているので、運転で感じる不安や緊張を減らしてくれます。
それでは、パワフルなのに低燃費、買い物や子どもの送り迎えなどで、一日に何度も乗り降りする私たちのような子育て世代に優しい車「ムーヴキャンバス」を詳しく見ていきましょう。

Mart車好きライター絶賛!
車内スッキリ!
主婦にうれしい技あり収納やドリンクホルダー
ふだんからスーパーの買い物や家族の送り迎えなどは車を使うことも多く、運転が好きなMartライターの森岡です。ただし狭い道と駐車は苦手。今回は主婦代表としてダイハツ ムーヴ キャンバスの車内の使い勝手をチェックしてきました。かゆいところに手が届くような、技ありの収納をお見せします。

お出かけが楽しくなる
「ディスプレイオーディオ」があれば
渋滞しても車内快適!

スマートフォンと連携して、ワイヤレス※で9インチ大画面のディスプレイオーディオが楽しめます。ドライブで渋滞中でも車内で寝るのがもったいないほど、遊べる空間に早変わり。「エアコンの温度を下げて!」「窓のくもりをとって!」とマイクに話すだけで車が対応してくれます。
※Android AutoはUSB接続
※Android AutoはUSB接続
置くだけ!スマホのワイヤレス充電が簡単にできる
※18:9インチスマホ連携ディスプレイオーディオが含まれるパックオプションのいずれかを選択した場合、インパネセンタートレイにワイヤレス充電機能(Qi)が備わります。

「スマートアシスト」の
17種類の予防安全機能※

ダイハツ ムーヴ キャンバスには、かけがえのない日常を守る「スマートアシスト」という予防安全機能が搭載されています。例えば夜間に歩行者や車両を検知すると衝突回避支援ブレーキ機能が作動して「気づく・止まるをアシスト」、走行中に車線逸脱抑制制御機能で車線から「はみ出さないをアシスト」など衝突回避を支援する機能のほか、「標識認識機能」では標識を「見落とさないをアシスト」、前の車との「車間キープをアシスト」してくれるアダプティブクルーズコントロールは運転の負荷を軽減。さらに狭い駐車場での駐車を助けてくれる「スマートパノラマパーキングアシスト」で「カンタン駐車をアシスト」など全部で17種類の機能でドライバーをアシストしてくれます。

フレッシュなトレンドカラーで
センスをアピール

子育て世代にぴったりの
「スライドドア」の車の豊富なラインナップ
ダイハツ「ムーヴ キャンバス」「タント」「トール」、この3車種の共通点は「スライドドア」。狭い場所でも乗り降りがラクにできたり、ショッピングモールなどの駐車場で小さな子どもが隣りの車にドアをぶつけてしまう、なんていう心配もありません。さらにスーパーの買い物帰りに両手に荷物を抱えたままでもパワースライドドアだから荷物の積み込みや乗り降りがしやすくなっています。いまやスライドドアは忙しい子育て中の主婦には欠かせないものですよね。

ムーヴ キャンバス
軽自動車でありながら、乗り降りしやすいスペースの広さや、物を置きたいところに手が届くレイアウトの収納、冬のドライブでも温かく過ごせるシートヒーターに加え、夏の運転時に気になる日焼け問題には、紫外線(UV)を約99%カットするガラスが、ぐるっと全方向につけられていて、赤外線も同じく全方向遮断することでどこに座っていても肌への刺激を軽減してくれるうれしい機能も装備。4人乗りで、家族やお友達同士でのお出かけ、毎日のお買い物に便利!両側スライドドアで、両手がふさがっていても電動でドアがオープンするので、たくさんの荷物を後部座席に置いて、運転席に座るときもスムーズ。

タント
赤ちゃんを抱いたままでも乗り込める! 助手席のドアと後部座席のスライドドアの間に柱がない大開口の「ミラクルオープンドア」だから、子どもと一緒に乗り降りもできる! 大きい荷物も、トランクまで回り込むことなく、座席からそのまま積めます。運転席と後部座席の間の移動がとてもスムーズな運転席ロングスライドシートで、子育て中のママにもうれしい機能も。また、ワンアクションで開くドアは、タッチ&ゴーロック機能で閉まるまで待つ時間さえも無駄にせず、ドアロック予約によって確実にドアロックまで自動で行います。ドライバーの希望や要望を改良していき、運転者はもちろん、同乗者も快適な時間を過ごせるように進化しています。

トール
5人乗りコンパクトカーの「トール」は、家族が増えたり、子どもが大きくなっても大活躍! フロントシートウォークスルーで、後部座席のスライドドアから乗り込み、運転席まで移動することができるので、雨の日や荷物が多いとき、駐車スペースが狭い時に便利。後部座席に乗り込む際は、アシストグリップを使う人に寄り添うひと工夫も。低い位置は細くなっていて子どもでも握りやすく、高い位置では太いグリップで手を添えて乗り降りすることで高齢者の足元を安定させます。シートアレンジも多様で、26インチの自転車を積んだり、フラットなロングソファモードで横になって休憩も可能。ライフスタイルに合わせた使い方ができます。

いかがでしたか? 使う人目線で考えられた車内の収納力や便利なスライドドア、楽しいドライブ時間を過ごすための装備、運転をより安全なものに近づけてくれるアシスト機能など、あらゆる方面からユーザーに寄り添った車づくりが感じられますよね。そんなダイハツには、子どもが生まれた、子どもの人数が増えた、子どもが成長して大きくなった、というように子育て世代の細かいライフステージに合わせて選べる車がラインナップされています。その中から、生活スタイルが変わるたびにそばにいてくれる一台がきっと見つかるはずです。
お問合わせ先/
ダイハツお客様コールセンター
フリーコール0800-500-0182(受付時間 9:00~17:00)
ダイハツお客様コールセンター
フリーコール0800-500-0182(受付時間 9:00~17:00)
取材・文/森岡陽子