キャンプ用品を探しに訪れた「アルペンアウトドアーズ練馬関町店」で発見したのが「アルペンアウトドアーズ」と「カレーハウスCoCo壱番屋」のコラボ商品。限定味のカレーに、カレーがキャンプでより美味しく楽しめるユニークなグッズをあわせてご紹介します!
キャンプ用カレーとセットで欲しくなるオリジナルコラボグッズ

(下から時計回り)【アルペンアウトドアーズ】 カレー専用スプーン 全長19×板厚0.4cm、カレー専用プレート (ナチュラル、ダークブラウン)Φ24×H3.5cm、中空ステンレスマグカップ Φ7.7×H9cm 各1,419、マイキャンプカレー 200g ¥324
素材が溶け込んだカレーは定番トッピングからアレンジまで幅広く楽しめる
キャンプ飯の大定番である「カレー」。我が家も子どもも大人も大好きなメニュー。でも美味しくつくろうとすると、材料を切って煮込んで…と手間がかかりますよね。そんなときにぜひ食べたいのがこちらのカレー。
玉ねぎ、にんじん、トマトなどの野菜のうま味を溶け込ませながら、CoCo壱オリジナル配合のスパイスを加えるなど開発に試行錯誤を重ねてつくられた、いつも食べるものとは一線を画す「レトルトカレー」。
BBQなど「ほかの料理も楽しんで、カレーも食べたい!」というときなど少量味わいたいときにもレトルトカレーは便利ですが、レトルトでも本格的な味が楽しめたらテンションがあがりますよね。
スプーンですくってみると、野菜のうま味が溶け込んだカレーの中に小さめで食べやすい角切りの具材も入っていることがわかります。一口食べてみると深みのあるコクがさすがカレー専門店!自分ではつくることのできない味わいです。
今回は、昼食用に自宅で茹でて持参したゆで卵とブロッコリーをトッピング。パックご飯とマイカレーを湯煎してお皿に盛るだけで美味しく食べられるので、例えばキャンプ場に到着してテントを設営した後に食べる、手間をかけたくないけれども美味しいものを食べたい昼食のようなシーンにもピッタリです。
夕飯をBBQに、というときは4人家族で2パックをシェアして少量のカレーをお茶わん1杯分程度のごはんにかけて一緒に味わったり、カレーをメインにしたいときは炭で焼いた野菜や肉をトッピングしたカレーも間違いなく美味しいはず!いろいろとカスタマイズしたくなるカレーです。
オリジナルグッズは2社のオリジナルロゴが一緒に入ったレアアイテム!
店頭で見て「かわいい!」とテンションの上がったこちらのグッズ。どれも「アルペンアウトドアーズ」と「カレーハウスCoCo壱番屋」のロゴが並んで入ったカレーをより美味しく食べるためのアイテムです。美味しいカレーを食べるならば器やカトラリーにもこだわりたいですよね。
おしゃれな見た目だけでなく、どれも素材や形状にこだわったアイテム。「カレーをより美味しく食べることを考えたアイテム」なんてなかなか珍しく、さすがアウトドアとカレーの専門メーカーのコラボ商品です。
キャンプ場だけでなく、自宅で使えば家にいながらキャンプ気分が味わえそうなこだわりのアイテム。ぜひチェックしてみてください。
【お問い合わせ先】
アルペンアウトドアーズ・アルペンマウンテンズ各店舗
https://store.alpen-group.jp/outdoors/overview/
※店舗によりお取り扱いの商品が異なる場合があります。
※商品情報は取材時のものです。
撮影/北川鉄雄 調理/土肥愛子 取材・文/西村絵津子