子どもと一緒にこねて挟んでつくる♪「ハンバーガー」【マルチグリドルレシピ②】

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

キャンパーに人気のマルチグリドルを使って、子どもと一緒にごはんづくりはいかがですか?今回は、絶対盛り上がること間違いなし!のハンバーガーのつくり方をご紹介します!

子どもと一緒に楽しくつくる♪「ハンバーガー」

ハンバーガー

材料(4人分)

  •  牛ひき肉(または合びき肉)…300g
  • 塩 …小さじ1/2
  • こしょう …適量
  • ナツメグ …小さじ1/3
  • 玉ねぎ …中1/2個
  • 卵 …1個
  • パン粉 …大さじ2
  • バンズ(市販品) …4個
  • マスタードバター(バターとマスタードを3:1で合わせたもの)…適量
  • レタス …4枚
  • スライスチーズ…4枚
  • トマト(スライス) …4枚
  • ケチャップなどのソース(好みで)…適量

つくり方(フラットタイプ使用)

  1. パティをつくる。ひき肉と塩、こしょう、ナツメグを混ぜ、しっかりこねて粘りが出てきたら、みじん切りにした玉ねぎ、卵、パン粉を加えて均一に混ぜる。4等分し、それぞれ薄めの円形にする。
  2. マルチグリドルを中火で熱し、パティ4枚を中央に置いて火が通るまで両面を焼く。
  3. パティの周りにバンズを置いて軽く温める。
  4.  バンズにマスタードバターを塗り、レタス、パティ、チーズ、トマトの順に挟む。好みでケチャップなどのソースをかけてもOK。

Point

パティは中央で両面焼きにし、パティが焼き上がるころにバンズを縁に並べて内側を温めれば、4人分のパティとバンズを一気に焼くことができます。

子どものお手伝いポイントはこちら!

玉ねぎを切っている子ども

【1】ママが見守りながら野菜をカット
長女すずちゃんは玉ねぎのみじん切りに挑戦。まずは玉ねぎを半分にカットし、その後みじん切りに。ママが隣で指南しながら、同時にトマトのスライスも。

キャンパーに大人気!「マルチグリドル」とは?

鉄板調理で家族分の料理が一気にできるほか、器としてそのまま食卓にも出せる優れもの。キャンプだけでなく、おうちでもアウトドア気分を楽しめるアイテム。

マルチグリドル フラットタイプ

フラットタイプ
直径33㎝。イノーブルコーティングという特殊加工で、焦げや錆になりにくく手入れが簡単。直火、ガス、IHに対応。JHQ 鉄板マルチグリドル フラット 33㎝(シリコンミトン付き) ¥9,130(ジェイエイチキュー)

教えてくれたのは

art WEEKENDER
mizuhoさん

料理教室の講師経験を生かし、レシピや盛りつけのコツを発信。センスのよさでファンも多数。マルチグリドルは普段からキャンプでも家でも愛用。「これひとつでいろいろな調理ができ、そのまま食卓に出せるのが魅力です」

2023年Mart冬号 お外ごはんにもおうちごはんにも大活躍 「マルチグリドル」で週末ごはん より

撮影/中林 香 取材・文/沖野紫穂 編集/倉澤真由美

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売