ひとつ加わると、栄養価もボリュームもアップするのでどの家庭でも欠かせない卵料理。子どもたちも大好きなのですが、手間も洗い物も増えるので、忙しい日には敬遠しがち。そんな面倒くさがりな私でもつくりたくなる調理器具をCan★Doで発見!手軽さに驚いた2商品をご紹介します。
どちらも電子レンジでの調理時間は2分以内
火を使わないので子どものお手伝いにも

(左)レンジで目玉焼き(右)電子レンジ調理器 半熟たまご風 各¥110
左の「レンジで目玉焼き」は電子レンジで目玉焼きができるほか、ふっくらと餅を加熱したり、かき揚げの下準備にも使える優れもの。右の「電子レンジ調理器 半熟たまご風」は普通につくると加熱時間等の調整など難易度の高い半熟卵のような卵料理が、電子レンジだけでつくれる調理器です。
油を使わずに目玉焼きが完成
保管場所に困らないコンパクトさも魅力
「レンジで目玉焼き」はふたと本体の2つがセットになった商品です。
手のひらサイズの大きさで、本体とふたを重ねるとコンパクトになり場所を取らずに収納できます。
目玉焼きも餅もラクラク調理
電子レンジだけで本当にできるのか?という疑問をいだきつつ、実際につくってみました。
予想以上の簡単さに驚き。これなら子どもでも簡単につくれますよね。油も使わないのでヘルシーな仕上がりです。
目玉焼きがあるだけで満足度が違う!ハムとパンとコーヒーを添えれば、簡単朝食メニューの完成です。寝坊した朝にもあっという間に家族全員の朝食が出来上がるので、持っておくと心強い味方になってくれそうです。
失敗しがちなかき揚げもきれいに出来上がって感動!
かき揚げもこの調理器があれば失敗入らず!てんぷら粉と水を混ぜてつくった衣に、刻んだ具材を絡めて本体に乗せて電子レンジで加熱すれば、衣と具材がくっつきます。あとは160℃~180℃の油で約1分ほど揚げるだけ。揚げる前に衣と具材がばらけないように下準備しているので、きれいに揚げることができるんです。
同じく調理器で加熱した餅も一緒にうどんの上に乗せれば、簡単にボリューミーなランチの完成!
かき揚げが大好きな我が家の子どもたちは、きれいな形に揚がったかき揚げに大喜び。卵料理以外にもつかえる電子レンジ調理器、おすすめです!
とろーりとろける美味しさの半熟卵風
半熟具合がたまらない!
「電子レンジ調理器 半熟たまご風 」は、本体とザルがセットになっています。
「電子レンジで目玉焼き」と同様に本体とザルを重ねることができるので、コンパクトに収納できて便利です。
水の中に卵を割り入れて加熱するだけ
半熟卵というと火加減や加熱時間に気を配らなくてはならず、その手間の割に上手く仕上げることが難しい料理。その半熟卵の美味しさを、電子レンジだけで手間なくつくれる商品なんです。本当にきれいにつくれるのか、料理が苦手な私が挑戦してみました。
こんなに簡単にできるなら、日頃の料理にも積極的に取り入れたくなっちゃいますよね。特につくり方にコツはなく、失敗する心配もありません。
いつものトーストも、とろとろ卵がのるだけでスペシャルな朝食メニューに!ハンバーグや丼メニューなど、いろいろなものにトッピングしたくなっちゃいます。
誰もが大好きな卵メニュのレパートリーが広がるだけで、何だかワクワク。朝食はもちろん、マンネリ化しがちな子どもたちの長期休みの昼ごはんづくりにも一役買うこと間違いなし。手に入れて、その便利さを実感してみてください。
【お問い合わせ先】
Can★Do https://www.cando-web.co.jp
※掲載情報は取材時のものです。店舗ごとに取り扱う商品が異なりますのでご注意ください。
取材・文/西村絵津子