東京ディズニーシー新テーマポート「ファンタジースプリングス」ラプンツェルの森

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

ファンタジースプリングス入り口

グランドオープンした東京ディズニーシー8番目のテーマポート「ファンタジースプリングス」。
ディズニー映画「ピーター・パン」「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」の3つの作品をテーマとしたエリアと「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」で構成されたテーマポート。
このエリアをディズニー大好き家族の門脇ともみさん(31歳)あやと君(6歳)りおん君(3歳)が体験してきた様子をリポートします。
今回は「塔の上のラプンツェル」をテーマとした「ラプンツェルの森」をご紹介します。

完全に映画の中に入り込めたアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」

ラプンツェルの塔
このエリアに入って引き寄せられるように向かったのがラプンツェルが幼い頃から住んでいた塔。
近づいてみると歌声が聞こえてきてそこからすでに映画の中に迷い込んでいきます。
ランタンフェスティバル入り口
横には「ラプンツェルのランタンフェスティバル」の入り口が。

入り口を抜けると森の中に多数のランタンが。「ここからまるで本当ニランタンフェスティバルに招かれたような気分になりました」(ともみさん)

アトラクションだけではない!こちらも映画のシーンわんさかのレストラン「スナグリーダックリング」へ

スナグリーダクリング外観
ファンタジースプリングスでは一番座席数が多いレストラン。
ラプンツェルが映画の中で荒くれ者たちと仲良くなった酒場をイメージしたもの。
「再現度がすごすぎました」(ともみさん)。

お食事シーン

ハンバーガーがメインのレストラン。「子供たちとシェアして色々と食べてみました」(ともみさん)

本当に森の中に迷い込んだような気分になれるエリア

ランタン
夜になるとランタンの灯がともされて更に幻想的になるこのエリア。
「子供たちも映画を思い出して・・・これあのシーンだね!と喜んでいました」(ともみさん)。

とにかく没入感がすごいこの「ファンタジースプリンングス」!ファミリーで色々と楽しんでくださいね。

撮影/麻岡高明 取材/西岡直美 ⓒDisney

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売