進級・進学をきっかけに、「子どもにスマホを……」と考える家庭も多いのでは?そこで今回は、スマホを持たせることによるプラスの面とマイナスの面、あるべきルールについて話し合いました!
Q1
お子さんにスマホを持たせていますか?
YES 57.9%
NO 42.1%
持たせることにしたきっかけは?
・登下校で一人になる場所があるため。GPSで居場所を確認して安心しています。【ik(37歳)神奈川県在住】
・「輪に入れない」と言われると持たせざるを得ないのかなと思いました。【くり(39歳)大阪府在住】
・塾に行かせることになりました。その際にキッズケータイでは、登録してある3件までしか電話もかけられないし不便……。スマホを持たせてみることにしました。【あやるん(44歳)神奈川県在住】
持たせていない理由は?
・自分で支払えるようになってから持たせる。「時代だから。周りが持っているから」はダメ。【ゆうこりんりん(26歳)神奈川県在住】
・ネット環境のセキュリティやトラブルが心配。【こんママ(37歳)千葉県在住】
・持たせたことによるスマホでの友達関係も心配なので、持たせても家族との通話のみなど、限定して使わせる予定です。【あずみ(33歳)東京都在住】
Q2
スマホを持たせて「良かった」と思うことは?
・スケジュール管理が上手くなったし調べものが手軽にできて成績が上がった【なみこさん(45歳)東京都在住】
・GPSでどこにいるかがわかるし、お使いも頼めて助かります!【るぅーなさん(42歳)愛知県在住】
・反抗期で口をきくとケンカに。メールのほうが平和的に的確に用件が通じる【なべぱんさん(42歳)群馬県在住】
・スケジュールアプリを家族で共有。みんなの予定がすぐにわかって便利!【ちえおさん(42歳)千葉県在住】
Q3反対に心配事や悩みは?
1位
スマホ依存
2位
スマホでの人間関係
3位
知らない人とのつながり
Q4お子さんのスマホに入れても「OK」としているアプリは?
ダントツで「LINE」
その他にも!
・息抜き用のドラクエ(ゲーム)はパパとのコミュニケーションにも【あやるんさん(44歳)神奈川県在住】
・YouTube Kids。子ども向けにつくられているので安心です【ikさん(37歳)神奈川県在住】
・Foodie。風景や料理などの思い出を写真に残すのはいいと思う!【こなつさん(37歳)神奈川県在住】
・LINEは連絡手段で必要。「SNOW スノー」や音楽アプリもOK【anelaのりさん(43歳)神奈川県在住】
結論 みんなで決めた親子間スマホルールは!?
【1】 時間制限
子どもの年齢にもよりますが、夜は9時や10時までにして睡眠時間をしっかり確保するのが理想。続けて使うのは1時間までという声が多数でした。
【2】使うならリビングで!
スマホ依存を防ぐため、「使うときはリビングで」と決めている家族が大半。寝るときもリビングで充電するのがお約束のようです。
【3】課金は絶対にダメ!
LINEスタンプやゲームが楽しいのはわかるけど、必要なものではありません。親がお金を出している以上、課金できるアプリなどは入れないように説明を。
【4】しっかり話をする
頭ごなしに子どもに押しつけるのではなく、パパを含めた家族で話し合い、みんなが納得するルールをつくることが大事。きちんと納得することで、子どもも約束を守るようになるはず!
Mart2020 4月号 「スマホルール」検討委員会 より
撮影/白倉利恵(光文社写真室) 取材・文/森本奈穂子 構成/上原奈緒