• TOP
  • 雑貨
  • 収納
  • 【Can★Do(キャンドゥ)】Tシャツやセーターの「首回りが伸びちゃわない」ハンガーがさらに進化!

【Can★Do(キャンドゥ)】Tシャツやセーターの「首回りが伸びちゃわない」ハンガーがさらに進化!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

キャンドゥ 首回りが伸びにくいハンガーに洋服をかける図

みなさんはハンガーにこだわりがありますか?私はまったくこだわりがないため、クリーニングから帰ってきたときに付いてくるハンガーを使っていました。ハンガーなんてそんな変わんないでしょ?って思っていた私。ですが、Can★Doから発売されたハンガーに出会ってから、考えが変わったんです。

伸びると分かっていても……

衣類を良い状態で長く着るには、洗濯干しややハンガー掛けするときに首元からハンガーを入れるのではなく裾から入れた方が良いことは分かっています。

でも!急いでいるときなどがそれをする余裕すらないのが正直なところ。特に丸首のトップスは襟元からハンガーを無理やり入れると、こんなふうに首元がヨレヨレに(泣)。そんなときは、ハンガーを見直してはいかがでしょうか。今回ご紹介するハンガーは、首回りが伸びにくい工夫がされている他にも便利なポイントがたくさんありました!

おすすめポイントは3つ!

首回りが伸びにくいハンガー 2P 肩幅約41cm ¥110(税込)

こちらのハンガーは、室内での衣類収納用です。洗濯干しハンガーとして使用はできないのでご注意を。

キャンドゥ 首元が伸びにくいハンガーに洋服を掛ける図

ポイントその①は商品名の通り、襟を伸ばさずに衣類を掛けられること!片側の襟をハンガーの上部にある斜めのくぼみに入れることで、襟元を伸ばすことなくハンガーに掛けられます。さらにハンガー3ヵ所に滑り止めが付いているので、洋服がずり落ちにくい仕様になっているもの嬉しいです。

クローゼットの省スペース化にも

キャンドゥ 首回りが伸びにくいハンガーに洋服をかけた図

ハンガーってかさばるものも多いので、スリムで省スペースなハンガーを使えば、クローゼットのなかもスッキリ!機能的なハンガーを使うことで、限られたクローゼットの中を有効に使うことができますね。

ハンガーにお金をかけるなんて!と思っていた私ですが、2本で100円ということは1本50円……。それでお気に入りの洋服をずっとキレイに保管できるのであれば、使った方がいいと今頃気付いた私です(笑)。特に私のような面倒くさがりな方にこそ、「首回りが伸びにくいハンガー」はオススメですよ!

【詳しくはこちら】Can★Do  http://www.cando-web.co.jp
*掲載情報は取材時のものです。店舗ごとに取り扱う商品が異なりますのでご了承ください。
撮影・文/古賀美津恵

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売