ママ友にちょっとしたお返しをしたいときや、立て替えてもらった代金を渡したいとき、こんなかわいいミニ封筒を使えば話のタネになること間違いなし!今回はCan★Doで発見した、女子心をくすぐる2商品をご紹介します。
くすっと笑えるスナック菓子のようなミニサイズの三角封筒
お金を入れたりプチギフトにしたり用途はいろいろ

シール付三角封筒(おつまみスナック) ¥110
封筒と封筒を留めるシールがセットになった商品です。組み立ててつくる「三角封筒」の中には、お金やちょっとした小物を入れることができるようになっています。
バリエーションは全部で2種類。左は落花生、右は枝豆が描かれています。昭和を感じさせるどこか懐かしい雰囲気もかわいい♡
中にちょっとしたものを入れることができるので、プチギフト入れなどにもぴったり。
組み立てると縦が約6cm、横が約7.5cm、奥行が約6.5cmの大きさに。ころんとした形もかわいいんです。
最近はキャッシュレス決済アプリでの送金で、簡単にお金を返せる便利な時代になりましたが、こんな懐かしい形でのやり取りも気持ちが伝わっていいですよね。
くすみカラーがおしゃれなメッセージカード
一言だけ添えられるミニサイズなら気軽に使える
封筒型メッセージカードダスティカラー ¥110約3.5cm×5.5cmの大きさのメッセージカードです。
1袋に6枚入っています。グリーンやベージュ、ピンクとどれも微妙に違う、絶妙なくすみカラーがおしゃれ!封筒型になっていて、右下にさりげなく「for you」と入っているところも素敵。
手書きのメッセージはうれしいけれど、大きいカードを準備すると何を書けばいいか困ってしまう…というときにもうってつけ。
ママ友との間でよくあるのが、子どもが借りたものを洗濯して返したり、旅行先のお土産などを渡すシーン。ただ返すのではなく一言書いたカードが添えてあるだけで「できるママ」と思われるかも(笑)。日頃のちょっとしたシーンから記念日まで、幅広く対応できるおしゃれなミニサイズのカードは持って置いて損はありません。
何でもデジタルで済ませるのが日常的になった今、あえてアナログな文具を使って、ちょっとした気遣いができると人間関係の幅も広がりそう。100円とお手頃なので、ぜひ常備しておくことをおススメします。
【お問い合わせ先】Can★Do
※掲載情報は取材時のものです。店舗ごとに取り扱う商品が異なり、品切れの場合もありますのでご了承ください。
取材・撮影・文/西村絵津子