• TOP
  • 雑貨
  • レジャー
  • コインランドリーで撥水加工までできちゃう!【Mart冬号「流行りモノ」サステナ部門①】

コインランドリーで撥水加工までできちゃう!【Mart冬号「流行りモノ」サステナ部門①】

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

キャンプやアウトドアレジャーを楽しむ人たちが増えたことにより、「使い捨てではなく、今使っているものを長く愛用しよう」というサステナブルな考え方や、「未来の環境を考慮した商品や事業者を応援しよう」というエシカル消費が広まっています。

そんな中でMartが注目したのは、撥水加工ができちゃうコインランドリー。撥水機能がよみがえれば、買い替える回数が減ってサステナブルにも繋がりますよね。でも、コットンのものまで撥水加工ができるってどういうこと!?さっそくご紹介します。

2024年は私たちにできるエシカル消費へ!

定期的な撥水加工でお気に入りを長く愛用

コインランドリーで洗濯する様子

アウトドアで活躍する服や寝袋など、使用するほどに落ちてしまう撥水機能。その効果を復活させることができると評判なのが「バルコ ランドリープレイスのモンベル撥水コース」。

始まりは、北海道の小清水町にランドリーをオープンする際、ゆかりのあるモンベルとともにプロジェクトを立ち上げたこと。アウトドアウェアなどのメンテナンスを定期的に行うことで環境負荷を減らせると考え、撥水コースが誕生。1回で約5㎏分の洗濯が可能。洗濯をすることで撥水効果がよみがえり、買い替える回数も減らせるので、サステナブルにも繋がります。

Baluko Laundry Place 代々木上原

Baluko Laundry Place代々木上原

東京都渋谷区上原3-29-2  ☎03-6407-8415
駐車場:無
【セルフランドリー】24時間・年中無休
【クリーニング・洗濯代行】9:00〜20:00
【カフェ】9:00〜20:00
年末年始・夏季併設のカフェでは、絶品のふわもちドーナツも販売。洗濯が至福の時間に!

Writer 西村絵津子がおすすめ!

コインランドリーで、洗浄→撥水→乾燥が1時間ちょっとでできちゃうことに感動。コットンも撥水できるので、手持ちのトートやアウターの汚れ防止にもなります。

パーカーとトートバッグ

ウインドブレーカー、コットンのバッグも撥水コースでお試し。

撥水加工された布が水をはじく様子

コットンの表面にも水の球ができるほどの撥水効果に感動!洗濯表示を見て洗濯・乾燥が可能であれば、モンベル撥水コースが使えます。

モンベルの撥水剤

自宅でも撥水剤を使えば同じ効果が得られます。すすぎ工程で衣類に撥水剤を浸透させ、乾燥時に熱を加えることで定着。モンベル店舗またはオンラインショップで購入可能。

この「モンベル撥水コース」では、一般的に撥水剤に使用されている水質汚染の原因物質となるフッ素系樹脂ではなく、非フッ素の撥水剤を使用して撥水加工を施すことで、環境にも配慮しているというこだわりも。

お気に入りのものを定期的にメンテナンスして大切に使う、そんな考え方が、2024年にはもっと広まっていきそうですね!

撮影/穂苅麻衣 取材・文/森岡陽子 編集/橋本嘉美

2023年Mart冬号『今年も全力予想 主婦のニーズがギュッと詰まった! 2024年「流行りモノ」先取りアワード』より

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980