大掃除のとき、日々溜まってしまった汚れを見るとうんざりしますよね。そこで、お掃除方法はもちろん道具や洗剤にも詳しいおそうじペコさんに、スルッと落とせる超優秀グッズとその使い方を教えてもらいました! 今回はパッキンのカビがきれいになるグッズと使い方をご紹介します。
今回挑戦したのは
広瀬彩理さん(45歳) 東京都足立区在住
「お風呂の鏡や床はきれいな状態をキープしたいけれど、隅っこの汚れや落としにくい汚れはどうしたらいいのか ……。いろいろ試してもうまくいきません」
お掃除タイミング
乾燥しているとき
パッキンのカビにおすすめの超優秀グッズはこの2つ!
【超優秀グッズ】ウタマロ クリーナー
油汚れや水垢汚れを落とす、中性マルチクリーナー。アミノ酸系の洗浄成分で手肌と環境にやさしい。グリーンハーブの香り。400㎖ ¥517(東邦)
【超優秀グッズ】ゴムパッキン用 カビキラー
ジェルタイプで液垂れしにくく、カビにしっかり密着。タイル目地や洗面台、窓などのパッキンにも使えます。100g ¥350(SCジョンソン)
中性洗剤できれいにしたあと、黒カビにジェル状カビ取り剤を!
【before→after】軽いカビはきれいに!
「今までお手入れに困っていたパッキンの黒カビ汚れも、かなり白くなったのがうれしい! 根が深そうなところも薄くなってきたので、また改めてやってみたいと思います!」
教えてくれたのは
掃除研究家・お掃除ライター
おそうじペコさん
ハウスキーピングコーディネーター 2級、掃除能力検定士5級。メディアやSNSを通じて掃除に関する情報を発信。『ゆるく身につく家事のきほん』(成美堂出版)ほか著書多数。
撮影/山下忠之 取材・文/丹下紋香 編集/倉澤真由美 WEB構成/長南真理恵
Mart2022年1月号
おそうじペコさん直伝の超優秀グッズで今年は「小そうじ」ですっきり落とそう より