オーツミルクが自分でつくれるなんて!「Earth MILK」の初回お試しセットがお得で絶対欲しくなる!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

EARTH MILK アースミルク オーツミルク

健康や美容のために飲んでいる人も多いオーツミルク。牛乳や豆乳に代わる、環境にやさしい植物性のミルクとしていま注目を集めています。自宅で簡単に手づくりできるオーツミルクのキットを愛用している塩貝さんにおすすめの飲み方を教えてもらいました。

環境にも体にもやさしい!いま注目の植物性ミルク

EARTH MILK アースミルク オーツミルク

酵素とオーツ麦のみでつくられた「Earth MILK」のオーツミルク。保存料、油などを使用していないので安心して飲むことができるのが特徴です。砂糖も不使用ですが酵素の甘みとオーツ麦の香りをしっかりと感じられます。食物繊維も豊富でコップ一杯(約250ml)で一日に必要な摂取量の約1/10を摂ることができます。

オーツミルクの種類は定番人気のオリジナルタイプの「OAT MILK BASE」のほか、お湯に混ぜるだけですぐに飲める「OAT MILK BASE あまさひかえめ すぐできる」も販売中。好みに合わせて選べるのもうれしいポイントです。

専用ケトルで簡単につくれる

お試しセットを注文すると付いてくる専用のケトルを使えば簡単にオーツミルクをつくることができます。※ケトル単品での購入も可能です。¥5,500

EARTH MILK アースミルク オーツミルク つくり方

ケトルに水を入れ、温度調節のスイッチを押して60℃になるまで加熱します。

EARTH MILK アースミルク オーツミルク つくり方

「OAT MILK BASE」を入れてかき混ぜます(分量の目安は水250mlに対して「OAT MILK BASE」が30g)。あとはそのまま保温して30分待つだけで完成です。保温時間を変えれば甘さを調節できるのもうれしいポイント。「甘さ控えめにしたいときには20分、甘さを強めにしたいときには60分保温すればOKです」

EARTH MILK アースミルク オーツミルク つくり方

「あまさひかえめ すぐできる」タイプはかき混ぜたら時間を置かずにそのまま飲むことができます。忙しい朝にすぐ飲みたい、というときにもぴったりです。

いろいろな味を楽しみたい人に!3種類のラテベースも人気

EARTH MILK アースミルク オーツミルク ラテベース

オーツミルクに混ぜるだけでラテがつくれる3種類のラテベース(ほうじ茶、黒豆、チャイ)も人気です。

「特にお気に入りなのはチャイのラテベースです。スパイスが効いた本格的な美味しさなんですよ」ラテベース各種¥1,180

塩貝さんはリラックスタイムに愛飲中♪

EARTH MILK アースミルク オーツミルク 飲み方

朝ごはんを済ませた後や、夜寝る前のリラックスタイムなど、ちょっと一息つきたいときに飲むことが多いそう。「ほのかな甘さなので季節や体調を問わず飲みやすいのがお気に入りです。毎日飲んでいたらお腹の調子が整ってきました。ノンカフェインなので子供も飲めるのがありがたいです」

EARTH MILK アースミルク オーツミルク 飲み方

「粉末タイプなので、冷蔵庫で場所を取らないことや賞味期限が長いところも便利です。専用ケトルも愛用していますが、放っておくだけで完成するというお手軽なところもいいですね」

EARTH MILK アースミルク オーツミルク 初回お試しセット

専用ケトル付きのお試しセットのほか、それぞれの粉を単品で購入することもできます。これからオーツミルク を飲み始めたい、という人もぜひチェックしてみてくださいね。

オーツミルク 初回お試しセット(OAT MILK BASE 2袋、マグケトル 1台、ミニマドラー 1個の4点)¥3,480

OAT MILK BASE、OAT MILK BASE あまさひかえめすぐできる 各¥1,180(単品購入時の価格)

※10月以降からパッケージが変更になります。最新の商品情報はホームページからご確認ください。

【お問い合わせ】
Earth MILK(アースミルク)

撮影/山下忠之 フードコーディネート/安部加代子 取材・文/丹下紋香

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980