今回は、家族でコストコに通う原田さん一家のお買い物に同行させてもらいました。 食材の選び方だけでなく、麺好きならではの使い方も要チェックです。
《カートの中身を見せてくれたMart読者》
原田千尋さん(32歳)
東京都練馬区在住
【USER DATA】
行きつけ……新三郷倉庫店
コストコ歴…… 約7年
頻度 ……2週間に一度
購入金額 ……1万~1万5000円
誰と?…… 家族と
本日のお買い物額……計23点 ¥21,113(「特別割引」含む)
料理好きの主人が休日によくつくってくれる麺類は、乾麺も具材もコストコ食材を使うのが定番。買い物に行かなくてもすぐ料理できるよう、食材は2台ある冷蔵庫にたくさんストックしています。また、家族でキャンプによく行きますが、そのときもコストコのアウトドアグッズや食材が大活躍しています!
【PICK UP①】オリーブオイルのセットで3種のフレーバーを使い分けて
オッタビオ フレーバー エクストラバージン オリーブオイル 232ℊ×4本 ¥1,598
3種類のフレーバー付きオリーブオイルのセット。バジルとオレンジ&ブラックペッパーが各1本ずつ、ガーリックが2本入っている。どのフレーバーもしっかりとした風味。
『Garlic』を使ったアヒージョは、シーフードミックスと野菜をスキレットに入れて、ガーリックオイルを注ぎ入れ、ハーブミックスソルトを振って5~10分ほど火にかければ完成。「にんにくがなくてもつくれるアヒージョはキャンプでも定番です」
【PICK UP②】パスタ、うどん、そうめん…ストック乾麺はランチの定番
GAROFALO オーガニック スパゲッティー 500ℊ×8P(1.9㎜) ¥1,398
1.9㎜と太めのパスタで、ゆで時間は11分。イタリア産有機デュラムセモリナ粉を使用。 麺の表面がザラザラしているのが特徴でソースが絡みやすく、食べ応えも満点。
\合わせて買います/
イタリアでチーズの王様と呼ばれているパルミジャーノ・レッジャーノと朝摘みバジルを使った贅沢なソース。もったりとした硬めのペーストは絡めるだけで、いろいろな料理に。
【PICK UP③】ツナ缶はまとめ買いしてさまざまな料理に活用
マルハニチロ ツナフレーク 80ℊ×16缶 ¥1,648
キハダマグロを野菜エキスと大豆油に漬けた国内生産のベーシックなツナ缶。賞味期限も長いので非常食としても重宝する。コクのあるうま味が感じられ、ちょうどいい塩味。
無限ピーマンやそうめんチャンプルーに!
【商品のお問い合わせ先】
コストコホールセール ジャパン
※掲載商品の価格は税込みです。価格は変動する可能性があります。また、在庫には限りがあります。
撮影/山本雅樹 取材・文/西村絵津子 編集/永島大 構成/長南真理恵
Mart2021年7月号
コストコ出口調査隊が行く「カートの中身見せてください!」より