筋肉芸人・にしだっくすさんヘルプ!服からむっちりの背中の肉をどうにかして!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

今回は「背中の肉」に効くエクササイズを筋肉芸人のにしだっくすさんに教わります。普段は気にしていなくても、ふと鏡で見た後ろ姿にびっくり! 服からむちっとはみ出たお肉はなんとしても落としたいですよね? ダイソーとキャンドゥで買えるプチプラ雑貨で今すぐエクササイズを始めましょう!

教わったのは

にしだっくすさん
筋肉ギャグ漫談が得意な次世代No.1筋肉芸人。公益社団法人日本ボディビル・フィットネス連盟のフィジーク大会にて三重・栃木・宮城県で優勝。日々、ゴールドジムに出没し、ヒッチハイクで全国ゴールドジム78店舗を制覇したことも。吉本興業所属。YouTube『にしだっくす FIT CHANNEL』も要チェック!

 

1. 「DAISOのフィットネスボール」でバックエクステンション


バランスを取るだけでも全身のボディメークに!
耐荷重200㎏のバランスボール。背中だけでなく、腕、腹筋のトレーニングにも。空気を抜けば収納もしやすい。フィットネスボール ブルー直径約53~55㎝ ¥500(DAISO)

 

【1. バランスボールにおなかをのせる】おなかからバランスボールの上に乗り、体重をかける。両手と両足をつきながら、体がぐらつかないバランスのいい位置を探す。

 

2. 「Can★Doのトレーニングチューブ8の字」でローイング


チューブを足に掛けて背中の肉を強化する!
8の字で、体に引っ掛けながらの動作がしやすい。チューブの伸縮が筋トレに効果的。トレーニングチューブ8の字ソフト 全長約37×グリップの長さ13×直径0.9㎝¥100(Can★Do)

 

【1. チューブを持って体育座りをする】体育座りをしたら、トレーニングチューブ8の字を手で持つ。8の字の中心部分を足の裏に引っ掛ける。

 

Mart読者もチャレンジ!

\背中に効いてる~ってわかるのがうれしい!/


「引っ張ると、背中にダイレクトに効いているのを感じます。でも思ったほどつらくなく、無理なく続けられそうな予感!」(東京都・祖父江 彩さん)

※掲載商品は取材時点のものであり、現在、店舗で取り扱いがない場合もあります。また、一部500円の商品も含まれます。

次回は「おなかの肉」に効くエクササイズをご紹介します! お楽しみに。

 

【こちらの記事もおすすめ!】
筋肉芸人・にしだっくすさんヘルプ!たるたる二の腕をどうにかして!


撮影/平林直己 取材・文/酒井明子 構成/Mart編集部

2020年9月号
筋肉芸人にしだっくすさんが簡単テクを指南
100円&300円雑貨で高コスパダイエット! より

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売