【5分ヨガ】すき間時間で代謝アップ!正月太り解消ヨガ①

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

年末年始は美味しいものを食べる機会も多く、つい食べすぎたり飲みすぎたりしがちですよね。体重計に乗るのが怖い……という人におすすめなのが、すき間時間に簡単にできる5分ヨガ。

今回は、合計5分でできる2ポーズを続けて行うことで、代謝をアップするヨガをご紹介します!

代謝をアップ!「板のポーズ」

きれいな姿勢をキープするために必要な筋肉(腹筋群・背筋群)を強化することで、代謝アップに!

代謝がいい体をつくることで、日常生活を送るだけでも脂肪の燃焼効果を高め効果的なボディメイクにつながります。

板のポーズ

【1】四つ這い(肩の真下に手首がある位置)になる。背筋を伸ばし、息を吐きながらおへそを背中の方に近づけるようにしてお腹を引き上げる。
【POINT】背筋を使い、お腹をしっかり引き上げるように意識。

わかりやすい動画はこちら!

体幹を強化してお腹を引き締め!「賢者のポーズ」

体が硬い人も行いやすいポーズ。多くの筋肉を使い、体幹強化やお腹周りの引き締め効果が期待できます。また、腰回りの筋肉を強化するので、腰痛に悩む方や、お腹まわりのぷよぷよ感が気になる人にもおすすめです!

舟のポーズ

【1】「板のポーズ」から両かかとを右に倒し、左手を腰に当てながら、左脚を右脚の上にそろえる。

わかりやすい動画はこちら!

どちらも手軽にできて、2ポーズ行っても5分かからないので簡単。すき間時間にぜひお試しください!

教えてくれたのは

LAVA トップインストラクター
小森 悠(こもり はるか)さん
バレエやダンス・陸上等の経験を活かし、関東を中心に活躍。その丁寧な指導は、“カラダを変えるレッスン”と評され、ファンも多数。2016 年に初代トップインストラクターに就任。妊娠、出産を経て復職後、2022年にママとして再びトップインストラクターに。現在は、ヨガと手技を組み合わせた「セルフタイ古式」など、各地でレッスンを開催するほか、オンラインヨガサービスUCHIYOGA+も担当。
Instagram⇒@haruka.komori_yoga

ホットヨガスタジオLAVA https://yoga-lava.com/

撮影/相澤琢磨(光文社写真室)

※本記事はMart webのバックナンバーから再構成しました。

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売