お掃除の“ついでにエクササイズ”で、家も体もスッキリ変身

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

足で床を拭きながら脚やせ運動(左)、本島彩帆里さん

実は毎日の生活にこそ、やせるチャンスは隠れています。たとえば掃除をするとき、ほんのちょっと負荷をかける、それだけでも体は変わってきます。ダイエット美容家の本島彩帆里さんが教えてくれたのは、家事を“やせる動作”に変える方法。家も片づき、ダイエット効果も得られて一石二鳥!さあ、今日からはじめましょう!

お掃除は腕も脚も大きい動作で

テーブル拭きは肩甲骨から大きく振る!

一日に何度も行うテーブル拭きは、エクササイズのチャンス。ついひじから下だけで拭きがちですが、肩のつけ根から腕を大きく振って、肩甲骨を動かしながら拭きましょう。肩まわりのストレッチになるだけでなく、二の腕やせにも効果的です。

腕を大きく振ってテーブルを拭く

「日々のデスクワークで巻き肩気味。大きく肩まわりを動かすことで、コリがほぐれてとても気持ちよかったです!」(Mart読者 西尾佳奈美さん)

足で床を拭きながら脚やせ運動を

手で床を拭くときは全身運動になりますが、下半身を効果的に鍛えたいなら足で拭くのもおすすめです。片足ずつグイッと横に出して拭くことで、内もものトレーニングに。モップ付きスリッパが便利ですが、雑巾でもOK。

足で床を拭きながら脚やせ運動

掃除機は全身を使ってハンドル操作

掃除機をかけるときは腕だけを使いがちですが、全身を使うことで大幅にカロリーを消費できます。足を開いて腰を落とし、重心をセンターに。腕はしっかりと伸ばしてハンドル操作を。小指を内側にすると巻き肩対策にも。

全身を使って掃除機をかける

「重心をキープしようとして、自然と体幹を使っている感じ。脚はとくに内ももが鍛えられそうですし、股関節まわりのストレッチにもなりますね」(西尾さん)

 

ダイエット美容家・本島彩帆里さん

本島彩帆里さん
ダイエット美容家。毎日の生活習慣を無理なく調整していくことで、心も体も健康的に産後20kgのダイエットに成功。書籍累計発行部数43万部『生きてるだけでやせる図鑑』(西東社) Instagram⇒@saoooori89


激しい運動や食事制限をしなくても、やせる習慣を身につければ、自然とスリムな体に変わっていきます! まずは無理せずできることから。歩き方や掃除の仕方などいつもの動作を見直して、リバウンドしにくい"やせ体質"を手に入れましょう!

Mart秋号 ダイエット美容家・本島彩帆里さん監修 ちょい足しでOK!家事のついでの“やせ習慣”指南より

撮影/中林 香 イラスト/miya 取材・文/森本奈穂子 編集/富岡幸子

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980