• TOP
  • スポット
  • グルメ
  • 恵方巻の前哨戦?!回転寿司の1月後半のフェアが大盛り上がり中!【くら寿司 スシロー 回転寿司みさき 魚べい】

恵方巻の前哨戦?!回転寿司の1月後半のフェアが大盛り上がり中!【くら寿司 スシロー 回転寿司みさき 魚べい】

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

回転寿司みさきの「みさき本気のまぐろ祭2023」

年末年始でごちそうを食べまくったのも、もはや過去のこと。やっぱり美味しいお寿司が食べたい!ということで、現在開催中の回転寿司チェーンのフェアをご紹介します。

【くら寿司】「無添加うにと特大切りフェア」

くら寿司の「無添加うにと特大切りフェア」

くら寿司で開催しているのが高級ネタやボリューム満点の商品と、¥115メニューが拡充した「無添加うにと特大切りフェア」。

くら寿司の「うに軍艦」

目玉商品は「うに軍艦」。形が崩れないように使われるミョウバンを使用していない、苦味がなく、とろけるような食感のうにが¥345で楽しめます。

くら寿司の「特大切り 生サーモン」

“特大切り”の名前通り、しっかり大きい「特大切り 生サーモン」(一貫¥250)は、脂乗り抜群のアトランティックサーモンを使用。一度も冷凍せずに空輸しているので、生ならではのとろっとした食感。サーモン好きならぜひ食べておきたい一品です。

期間限定商品だけでも数が多いので、一度に制覇できないかも。家族でシェアしながら楽しむのもいいですね。

くら寿司:https://www.kurasushi.co.jp/

 

【スシロー】「大切りてんこ盛り祭」

スシローの「大切りてんこ盛り祭」

スシローでは、“スシローのおすしを腹一杯楽しんでいただきたい”という思いから、今回のフェアを開催。人気ネタを大切りやボリュームUPにして提供しています。

スシローの「とろサーモン・紅鮭いくらてんこ盛り」

目玉商品は「とろサーモン・紅鮭いくらてんこ盛り」(¥360~390)。脂のり抜群のサーモンのとろ部分と紅鮭いくらの組み合わせは贅沢感ありますね。子どもも大人も好きなやつです。

スシローの「特大ジャンボ赤えび」

プリプリ食感がたまらないのが「特大ジャンボ赤えび」(¥120~150)。大型の赤えびを厳選して期間限定で提供しています。このボリュームで黄皿なんてうれしいですね。

フェアメニューはすべて1日の販売数に限りがあり、期間中も販売予定数量が決まっているので、なくなり次第終了になります。どれも人気ネタがパワーアップしたものなので、ぜひ制覇してみてください。

※仕入状況により、販売を中断/中止または販売数が前後する場合があります。
※期間終了後も販売予定総数に達するまで販売を継続することがあります。
※「どでか肉焼売包み」は持ち帰り不可。

スシロー:https://www.akindo-sushiro.co.jp/

【回転寿司みさき】「みさき本気のまぐろ祭2023」

回転寿司みさきの「みさき本気のまぐろ祭2023」

回転寿司みさきの今年最初のフェアは、国産生本まぐろを堪能できる「みさき本気のまぐろ祭2023」。一度も冷凍していない生の国産本まぐろだけを厳選し、店内で切り付けを行って提供しています。

回転寿司みさきの「生本鮪三貫盛(赤身、大とろ、中とろ)」

まず、おすすめなのが大とろ、中とろ、赤身を食べ比べできる「生本鮪三貫盛(赤身、大とろ、中とろ)」(¥1038)。この食べ比べができるのはかなり贅沢。濃厚な旨味とほんのりと酸味の感じられる本まぐろは生だからこそ。部位ごとに異なる魅力が味わえます。

回転寿司みさきの「生本鮪赤身」

もちろん、単品で食べることもできます。「生本鮪赤身」(¥260)は、生ならではのもっちり食感で、赤身の濃厚な旨味とほのかな酸味が楽しめます。秘伝のタレに漬けた「生本鮪赤身の漬け」(¥320)もあります。

回転寿司みさきの自慢のまぐろを堪能

まぐろ好きはもちろん、美味しいまぐろを食べたくなったら、絶対に見逃せない、回転寿司みさきの「みさき本気のまぐろ祭2023」。生でしか味わえない食感と上品な旨味をぜひ体験してみてください。

回転寿司みさき:https://www.kyotaru.co.jp/misaki/

 

【魚べい・元気寿司】「特ネタ110円祭り」&「冬のおすすめメニューフェア」

魚べいの「特ネタ110円祭り」の「国産本鮪赤身」

この時期、2つのフェアを開催しているのが「魚べい」。「特ネタ110円祭り」では、バイヤーが厳選した国産の本鮪の「国産本鮪赤身」や九州産の「活〆かんぱち」などの豪華ネタを¥110で提供しています。

魚べいの「真鱈白子ぐんかん」

今が旬の真鱈の白子を軍艦にのせた「真鱈白子ぐんかん」(2貫¥110)は、新鮮な白子のクリーミーな味わいが楽しめます。

 

魚べいの「ほうぼうの天ぷら」

プリプリした食感とほのかな甘味が感じられる「ほうぼうの天ぷら」(一貫¥110)は、注文を受けてから揚げるのでできたての味が食べられます。

ほかにも「黒みる貝」(2貫\110)や「オニオン明太マヨ海苔包み」(¥110)などもあり、楽しみ方はいろいろ。フェアメニューのほとんどが¥110なので、気軽に食べられるのもうれしいですね。

魚べい・元気寿司:https://www.genkisushi.co.jp/

 

ひと言で回転寿司といっても、それぞれに異なる特徴があり、楽しみ方もいろいろ。期間は限られていますが、逆にいえば期間内なら今だけメニューが食べられます。ただし、ほとんどが数量限定なのでなくなり次第終了。お目当てがある人はなるべく早く足を運んでください。その日の気分でぜひ美味しい寿司ライフを送ってみてはいかがでしょうか。

取材・文/岡部礼子

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売