• TOP
  • 雑貨
  • インテリア
  • 北欧系より今熱い!話題の「韓国インテリア」をつくる6つのルール(前編)

北欧系より今熱い!話題の「韓国インテリア」をつくる6つのルール(前編)

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

おうち時間が長くなった今、ホッとできる空間が最大の癒しに。北欧系に似た淡い色合いに加え、ふんわりした印象でまとめられた「韓国インテリア」が癒されると話題。部屋の一角で気軽に楽しめるポイントをたっぷりご紹介します!

\インテリアが話題/人気カフェのプロデューサーに聞きました


yukaさん
「韓国カフェの魅力をインスタグラムで発見。スイーツのかわいい盛りつけ方法などを参考にしています」。メニューも二人で担当。彼女たちに会いたくて来店する20代の女の子も多い。Instagram @__o3yuka._


Haruさん
過去に訪れた韓国に感動し、おうちでくつろいでいるような韓国インテリアのカフェを目指したそう。「手頃な雑貨で完成できるのも韓国インテリアの魅力。 こだわりを詰め込んだお店です」Instagram @_haru3

今回お手本となるカフェ「nui box coffee(ヌイ ボックス コーヒー)」

今年の8月にオープン。韓国にいるような素敵なカフェは二人の人気インスタグラマーのプロデュース。全席にかわいいインテリアのテーブルコーディネートがされているので、どこを切り取ってもフォトジェニックな空間です。
【Shop Data】
住所:東京都新宿区新宿1-12-8 電話番号:03-5925-8692 営業時間:10:00~18:00 無休
Instagram:@__nuibox
韓国インテリアの雑貨が購入できるサイトもオープン!
https://nuibox.official.ec/

#韓国っぽpoint1
白をベースに「くすみカラー、ときどきナチュラル」

温かみのある白で覆われたテーブルにパステルカラーを挿し込み、かわいらしさを表現。ラブリーすぎないポイントは「くすみパステル」やカゴなどナチュラル素材を使うこと。ごちゃごちゃ置かないジャストバランスが大事。

#韓国っぽpoint2
○(まる)×□(しかく)の雑貨を「MIX置き」

角ばったものと丸みのある雑貨を組み合わせて置くのが鉄板! 大きさがバラバラでも、置くだけでサマになり、インテリア上級者でなくても、身近な雑貨でスペースを簡単に完成できます。

【コロンとしたフォルムはインテリアの要】生花やドライフラワー、何も入れなくてもさりげなく飾れます。花がない日もディスプレーしておけます。フラワーベース W17.5×D5×H13.5㎝¥3,200(nui box)

#韓国っぽpoint3
英字&ポストカードを丸シールで「重ね貼り」


ポストカードを英字ペーパーと重ねることで、ぐっとおしゃれになる壁のディスプレー法。本を破ったような感じも、ニュアンスが出て楽しい。くすみカラーのシールを使えば、壁に穴を開けず気軽に飾れます。


【貼り方1ランクUPのコツ】
大小サイズ違いの英字ペーパーやポストカードをランダムに重ねて高さをずらし、シールで貼るだけ。英字を後ろにすると映えます。

 

【壁全体のバランスを見て貼るシールを選んで】濃淡のバリエーションがあるので、全体を見ながら色を選ぶと◎。オリジナルステッカー(右)ハート(左)丸パ ープル各¥300(税込)(Somsatang)

※掲載の商品は取材時点のものであり、現在取り扱いのないものもあります

【商品のお問い合わせ先】
nui box  03-5925-8692 @__nuibox
Somsatang  https://somsatang-store.com/
イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター 0570-01-3900 http://www.ikea.jp/
poproom http://www.poproom.shop

撮影/中林香 取材・文/森岡陽子 構成/長南真理恵

2020年Mart12月号
北欧系より癒される⁉ 「韓国インテリア」は人気カフェがお手本!? より

【この記事もおすすめ!】
ポストタピオカ⁉︎ 注目のスイーツ「トゥンカロン」を自宅で楽しむ方法

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売