【簡単DIY】小さな棚でトイレの雰囲気をがらりとチェンジ

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

マンションから戸建てに引っ越し、新居のDIYを楽しんでいる、MartistのDIYマスター・蓮見京子さん。少しずつ自分好みのここちよい暮らしができる理想のおうちに近づけていってる蓮見さんのDIYをお手本に、手軽にできるDIY術を教えてもらいました!

教えてくれたのは
Martist蓮見京子さん
蓮見京子さん
女の子2人のママ。Francfrancでの勤務経験を生かして、独自の感性を発揮するDIYマスターとして活躍中。自宅を素敵にセルフリノベーションするのが得意で、簡単なのにセンスのよさが光ると評判の技はMartでもたびたび紹介。

トイレは小さめの棚を ポイントに!

ガイドの紙を貼る

①つけたい場所に ガイドの紙を貼る
説明書を兼ねた「取付用ガ イド」の紙が付属している ので、設置したい場所にマ スキングテープなどで貼っ てピンをさす位置を確認。

\使ったのはこれ!/

棚

壁に付けられる家具箱ウォールナット材突板
44㎝ W44×D15.5×H19㎝ ¥4,490(無印良品 銀座)
専用のピンを使って石膏ボードに簡単に取りつけられる箱型の棚。使いたい場所や目的に合わせて、縦でも横でも使うことができます。

Before

トイレビフォー

After

トイレアフター

「我が家はカウンターがないつくりなので、フックをつけることで収納したり飾ったりするスペースができました。使わないときはフックを収納しておけるのも便利ですね!」

撮影/中林 香 取材・文/加藤文惠 編集/倉澤真由美

Mart2022年夏号 Martist蓮見京子さんの新居がお手本 「ここちよい家」が叶う簡単DIYテクニック より

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売