お手本はアパレル店員さん!きれいに片づくたたみテク④パンツ編

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

取り込んだ洗濯物が山積みになり、ほかの家事をしているとついそのままに… … なんてことはありませんか?  そんなストレスから解放されるたたみ方ワザをご紹介。接客をこなしながら、美しく商品をたたんでいるアパレルショップの店員さんが、スピードが速く崩れないたたみ方を徹底解説します!

きれいに片付くパンツの簡単たたみテク

 

教えてくれたのは…
元アパレル店員経験2年
築花かをりさん(33歳)神奈川県横浜市在住
「一度手に取った服をクローゼットに戻すなど、さっとたたみたいときは立ったままが楽。ボリュームが出ないよう気をつけています」

フルレングス編

①縦半分に折りウエスト部分を下にする:まずはすそを合わせ縦半分に折りたたんで、一本になるようにしてスタート。ウエスト部分を下にして持ちます。

ハーフパンツ編

①縦半分に折り、はみ出た部分を折り込む:フルレングスと同様にウエスト部分を下にして持ちます。丈が短いので、最初にお尻部分を折り込みます。

Maer読者もチャレンジ

チャレンジするのは
祖父江 彩さん(38歳)東京都目黒区在住
「仕事をしていると、どうしても洗濯物の片づけは後回しに。見た目もきれいなショップ店員さんのたたみ方は気になります!」

「ウエスト部分は重ねないで」「そうなんだ!」

たたみ時間は変わらないけど形がグンときれいに!

6秒→6秒のまま
スピードは同じでもグンときれいに!
普段たたむ方法と、スピードに違いは出ませんでした。でもウエストに重ねず、はみ出た部分を折り込むたたみ方ですっきりきれいな形に仕上がりました!

Mart2021年8月号
山積みストレスから解放される!「たたみ方」の新常識 より

撮影/小林愛香 取材・文/澁谷真里 編集/倉澤真由美 WEB構成/富田夏子

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売