• TOP
  • 雑貨
  • 家電
  • コスパ最強! 水道水でいい「浄水型ウォーターサーバー」を試してみた!

コスパ最強! 水道水でいい「浄水型ウォーターサーバー」を試してみた!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

ペットボトルのまとめ買いで重いボトルを運んだり、注文して配達してもらったり、美味しい水を飲むためにいろいろと工夫していますよね。もっと手軽に美味しいお水が飲めたら……と思っている人に朗報! コンパクトで、“好きな時に好きなだけ”使える浄水型ウォーターサーバーなるものが登場しました。どこがどんな風に便利なのか、さっそくご紹介します。

うれしいポイント!置き場所を選ばず、水道水を注ぐだけで美味しい水が楽しめる

 

 

ウォーターサーバーの置き場に困っているおうちにもおすすめ。 ウォーターサーバーを設置している家庭も増えてきていますが、実際に置くとなると、それなりのスペースが必要で、配達される水の置き場も用意しなくてはなりません。ウォーターサーバーのある生活にあこがれはあるけど、ちょっと躊躇してしまう……そんな人もいるのでは? そんな時におすすめなのが「every frecious mini」という浄水型ウォーターサーバーです。

浄水ポット・浄水器・ウォーターサーバーとしての機能はどうなの?

サイドテーブルなどに置いてリビングでも使えます.。 一番の特徴は、コンパクトなサイズ。横幅250㎜、高さ470㎜と業界最小サイズ。カウンターキッチンやリビングのサイドテーブル、寝室のベッドサイドなど、置き場所を選ばないサイズ感でもちろん工事なども不要。実はこのサイズ感、すごくうれしいポイント。例えば料理に使うとき、テーブルでコーヒーなどを楽しむとき、帰宅してすぐに水分を欲しているとき、朝起きたときなど、「ウォーターサーバーがあったらいい」と思う場所に置くことができるんです。

実際にキッチンに置いて便利さを試してみた!

料理でたくさんの水を使う時も水道水なのでガンガン使えます。 Mart読者の高橋さんのご家庭で実際にキッチンに置いて使ってもらいましたが、一番いいと思ったのは料理に“美味しい水”が使えるところだそう。「ペットボトルの水は、料理のようにたくさん水を使うときには、もったいないと思ってしまいます。これならたくさん使っても気になりませんね」と高橋さん。

気になる価格は、レンタルプランで月¥3,300。カートリッジは6カ月ごとに交換が必要ですが、無料で定期配送されます。ウォーターサーバーを使ったことがない人でも手を伸ばしやすいですし、ウォーターサーバーを持っている家庭でも、今置いてある場所以外に欲しいと思うこともあるので、“もう一台”として考えたくなりますよね。

これからの季節、冷たい水がすぐに飲めるのは魅力的。家で食事をする機会が増えている中で、美味しい水で料理ができるとなれば、料理をするときの気分も上がりそう。インテリアにもなじむ「every frecious mini」の美味しい水でおうち時間を充実させてみてはいかがですか。

公式サイト:https://every.frecious.jp/

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売