【受験弁当】缶詰で簡単!ワンハンドで食べられる「卵チキンサンド弁当」

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

受験弁当 焼き鳥ドッグ

片手でサッと食べられるワンハンド弁当は、受験弁当にもぴったり。缶詰を使えば、忙しい日にもスピーディにつくれます。今回は、受験フードマイスターの安部加代子さんに、「卵チキンサンド」のつくり方を教えていただきました!

ワンハンド弁当づくりのポイント

「ワンハンド弁当は炭水化物が多くなりがちなので、タンパク質、野菜をなるべく入れて糖質の代謝をあげたり、血糖値の急な上昇を防ぐことが重要。ドッグパンは具材をはさみやすく、手が汚れにくいのでつくるのも食べるのもラクですよ」(安部さん)

「卵チキンサンド」のレシピ

【材料】

  • 卵…1個
  • [A]牛乳…大さじ1、マヨネーズ…大さじ1/2、ピザ用チーズ…10g
  • ドッグパン…2個
  • 焼きとり缶…1缶

【つくり方】

  1. 卵にAを混ぜ、フライパンでスクランブルエッグをつくる。
  2. ドッグパンに切り込みを入れて、1、焼きとりをつめる。

ドッグパンに焼き鳥缶を挟む

「先にスクランブルエッグをはさみ、トッピングするように焼き鳥をのせていきます。たれの味が卵にもしみて、時間が経ってもおいしいですよ」(安部さん)

教えてくれたのは

安部加代子さん顔写真

料理家・受験フードマイスター 安部加代子さん

野菜ソムリエプロや腸活部ランナーなど多数の食に関する資格を持ち、レシピの開発や食に関する情報を発信している。現在中学生・高校生である2人の息子の難関中学受験の合格をサポートした経験から、お受験Labo主宰としても活躍。@vegelabo.kayo

※本記事はMart webのバックナンバーから再構成しました。

撮影/中林 香 調理・フードコーディネート/安部加代子 取材・文/富田夏子

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980