MartistレポVol2「アラビアのオリーブオイル」と「韓国コスメ」Martist2人が出会ったもの

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

得意分野を生かし、後ろ向きになりがちな家事などを、ひと工夫で楽しみに変える「Martist」に選ばれた10人。『Maristブログ』で発信する情報とは別の、生活に密着した一面をご紹介します。

「ヨルダン発のオリーブオイル」が食卓をワクワクさせてくれる(三木芽久美さん)

「この『アルベッラオリーブオイル』との出合いは衝撃的でした。中東ヨルダンの完全有機栽培のオリーブからつくられ、フレッシュでフルーティ、爽やかな香りと口いっぱいに広がる甘みに、オリーブオイルのイメージが変わりました。これまでさまざま試してきて、断トツのトップオブトップです。家族との朝食、オーブンで焼いた焼きたてパンに『アルベッラオリーブオイル』(¥1 ,980 )をつけていただく幸せ。主役はパンではなく、オリーブオイル。オリーブオイルを楽しみたいのでパンを焼く……」

【こちらの記事もおすすめ】
【セリア】”非接触”キーホルダーを使ってリメイククラッチ【Martist三木芽久美】

Martist三木芽久美さん


素材の知識がプロレベル
’81年生まれ、東京都世田谷区在住。小 5と小2の男の子のママ。バスマットからクラッチバッグをつくるクリエイティブな才能の持ち主。「子育ても家事も仕事もどうせやるなら思いっきり楽しみたい。ココロ躍る、ワクワクがいっぱいな企画で、皆様と一緒に誌面やwebを盛り上げられたらうれしいです」Instagram ➡ @miki.megumi

三木さんのこだわり「オリーブオイル」

 

「パスタの仕上げに少しかけるだけでワンランクアップ。もったいないので、使うのは仕上げだけです」


東京 ・ 新大久保で「韓国コスメ」の発掘さんぽ(吉川まあこさん)

「20代の頃にはよく旅行した韓国ですが、出産後は気軽に行けなくなり、6年ほど前から新大久保に通うようになったんです。子どもを送り出したあと一人で行ったり、友達に案内を頼まれたり、休日に娘たちと行くことも。そこで見つけた韓国コスメの美容効果を自分なりに試したり、流行のメークを研究しています

【こちらの記事もおすすめ】
【動画】その肌悩みを「顔の美容院」で一掃⁉ フェイシャルワックスレポ【Martist吉川まあこ】

Martist吉川まあこさん


アクセサリーデザイナー
’83年生まれ、東京都在住。7 歳と6歳の女の子を育てるシングルマザー。アクセサリーブランド「hinahina」をプロデュース。 「おしゃれで使えるものが大好き! 美容や雑貨を通して 『ええやん!』と思ったことを発信していきたいと思います」Instagram➡ @hinahina_maako

吉川さんのこだわり「韓国コスメ」と新大久保

「イチ押しは『HINCE(ヒンス)』。私史上No.1の発色完璧ブランドです。特にオススメは〝チーク〞」

撮影/Martistの皆さん 構成/富田夏子

Mart2021年1月号
Mart公式アンバサダー“Martist”Report vol.2より

 

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売