目的があるから車で出かけたくなる!
NHKの朝ドラ 連続テレビ小説「舞いあがれ!」という、空を飛ぶことに憧れる女の子が奮闘するドラマが放送されていますが、その中に登場する飛行機に、ちょっと興味が出てきたという方も多いのではないでしょうか?そんな方にオススメのカフェが、東京都調布市の調布飛行場内にあります。お天気の良い日に、ドライブがてら行ってきましたので、早速レポートしたいと思います。
プロペラカフェってどんなところ?

東京都調布市にある「プロペラカフェ」。中に入ると、窓から小型飛行機の離着陸が見られます。
プロペラカフェは、調布飛行場の中にあるカフェ。大島や新島、三宅島などへ往復する定期航空路があり、小型飛行機の飛び立つ瞬間などが見られます。カフェ利用だけでももちろんOK!
プロペラカフェを120%楽しむ方法!

入店してすぐ、窓側の席に座りました!まさに特等席。小型機が並び、パイロットが入念に機体をチェックしていました。
奥には味の素スタジアム。機体の奥の滑走路から、飛行機の離着陸が見られました。見ているだけで、なんだかワクワク!お店の方から時刻表をいただき、タイミング良く外を眺めることができました。
プロペラカフェのメニューはボリューミー!

プロペラバーガー¥1,050、アイスティー¥300 ※現在11:00~15:30(ラストオーダー)での営業。
ふんわりパンに、ジューシーなお肉がサンドされたバーガー。付け合わせのサラダとポテトがモリモリで、大満足な量でした!揚げたてポテトは、止まらぬ美味しさの好きな細さ♡

特等席過ぎました!食事をしながら、気分爽快。
他にもミラノ風チキンカツやオムハヤシ、パスタなどの食事系や、ガトーショコラ、アイスクリームというデザートメニューも充実!つい長居しちゃうカフェです。
アクセス情報

フライトシュミレーター(有料)や操縦席のメーターなどが置かれ、操縦を身近に感じられます。
【プロペラカフェ】
東京都調布市西町290-3
年中無休
0422-39-2525
アクセス(車):中央道「調布インター」出口より府中方面「上石原」交差点右折、「飛行場入口」交差点左折 約10分
カフェに入る道に、関係者以外立ち入り禁止の看板がありますが、警備員にカフェ利用と伝えると、車のまま入場が可能です。カフェには、10台ほどパーキングがあるため、埋まっていなければ無料で停められます。埋まっている場合は、近くのコインパーキングに移動します。(1時間100円)
アクセス(公共交通機関):京王線 調布駅北口、中央線 武蔵小金井駅よりバス「大沢コミュニティー・センター」下車徒歩15分
入口から5分ほど歩きますが、その間の写真撮影は禁止と言われます。カフェ内からの撮影のみ可。
週末のドライブは、目的地に向かう際好きな音楽を聞いたりおしゃべりをしたり、ワクワクな時間が楽しめますね!ぜひ、行先の候補にプロペラカフェも入れてください。
プロペラカフェ
http://malibu.jp/
撮影・取材・文/森岡陽子