マカイ・マーケット・フードコート
席数1500席以上! センター内最大のコート
Makai Market Food Court
TEL 808-955-9517(アラモアナセンター代表)
1階海側中央
営業時間 店舗により異なる 定休日 店舗により異なる
センター1階にある白を基調としたフードコートは、席数、店舗数ともにセンター最大。ハワイアン料理はもちろん、チャイニーズやコリアン、イタリアン、フィリピ―ノ、和食まで世界各国の料理をプレートやバーガーなどで提供。好きなものを好きなだけ選べるプレートランチスタイルの店が多いので、お腹の好き具合に合わせてチョイスして。
▶【1】ラハイナ・チキン・ カンパニー
ホームスタイルのチキン専門店
Lahaina Chicken Company
TEL 808‐946-4588 営業時間 10時30分~20時 無休
https://www.yummyhawaii.com/lahainachicken
柔らかくてジューシーなローストチキンやプライムリブ、ローストポークをメインにしたプレートランチを提供。シンプルな味付けで肉のうまみが凝縮したメインは、どれもロコファンが多い。プレートランチのサイドディッシュは、3種類から選ぶことができる。
1/4羽のチキンでこの大きさ! 3種類のサイドを選べるコンボで$15.95。
注文ごとにその場で肉を切り分けてくれる。
▶【2】アイランド・クレープ&レモネード
30種類以上から選べる!モチッとクレープ
Island Crepes & Lemonade
TEL 808-725-1495 営業時間10時~20時 無休
フードコート入口すぐの場所にあるクレープとレモネードの店。モチッとした食感の生地に、やさしい甘さが特徴のクリームなどを包んだスイーツ系から、ハムやチーズがたっぷり入る食事系まで揃う。自家製のレモネードはマンゴーやパイナップルなど7種のフレーバーがある。
いちごとストロベリーアイスが入るクレープ$11.99。
▶【3】ポケ&ボックス
ソースもトッピングもチョイスが豊富♪
Poke & Box
TEL 808-942-3962 営業時間11時~19時(金・土曜は~19時30分、日曜は~18時) 無休
https://www.pokeandbox.com
新鮮なアヒやエビ、サーモンなどのポケのほか、アボカドやパイナップルなどのトッピング、スパイシー醤油やクリーミーセサミなどのソースを選べる。サイズは3種類あり、$11.99~。新鮮なポケや野菜を自分好みにアレンジして、ヘルシー丼を楽しんで。
左手前から時計回りにミディアム$16.99、ラージ$19.99、スモール$11.99
鮮度抜群の魚介がずらり。
ラナイ@アラモアナセンター
日本の人気店を出店! 大人な雰囲気の落ち着き空間
Lanai@Ala Moana Center
TEL 808-955-9517(アラモアナセンター代表)2階山側ダイヤモンドヘッドウィング
営業時間 10時~20時(店舗により異なる) 無休
2階のダイヤモンドヘッドウィング端にあるフードコートは、少し暗めの照明に黒を基調にした落ち着いた空間。店舗数も席数も多くはないが、こだわりの店が出店。ベーカリーやラーメン店、おむすび店など、日本からの出店もある。コート内にあるバーは、フードコート内の料理なら持ち込み可能なので、買物の最後にお酒を楽しむのもあり。
▶【1】マハロハ・バーガー
ローカルお墨付き!こだわりのバーガーを
Mahaloha Burger
TEL 808-377-4484 営業時間 10時~20時(日曜は~18時) 無休
https://www.instagram.com/mahalohaburger
ローカルのリピーターが多いことで知られるバーガー店をフードコートで手軽に。アンガスビーフを使ったパティは滴る肉汁が満腹感をランクアップ。ポテトフライやオニオンリングなどのフライメニューとセットで食べれば、ランチでもディナーでも大満足間違いなし!
ロコモコバーガー$8.95、ガーリックフライ$5.95。
▶【2】ブルク・ベーカリー
持ち帰りもイートインでも
タイミングに合わせて使える
Brug Bakery
TEL 808-489-9219 営業時間 8時30分~18時(金・土曜は~19時)無休
北海道の札幌で人気のベーカリーのハワイ店。1977年創業の本格ドイツパンを提供するほか、総菜パンやスイーツパンなども豊富。日本らしい繊細なパンはローカルにもファンが多く、夕方には売り切れてしまうことも。持ち帰りにして、翌日の朝食にもできるので便利だ。
▶【3】ソウル・ミックス 2.0
進化版コリアンのフュージョン料理
Seoul Mix 2.0
TEL 808-800-3535 営業時間 8時30分~19時 無休
https://www.seoulmix.com
フライドライスやビビンパ、タコスなど幅広いメニューを提供するコリアン料理店。ストリートフードにインスピレーションを受け、新しいスタイルの韓国料理が楽しめると話題だ。韓国系移民も多いハワイで、本国の流行をいち早く取り入れた料理を届けている革新派。
辛みが絶妙な和牛プルコギのビビンパ$13.75。
【コラム】アラモアナセンターをお得に攻略!
メイク直しや休憩もできる♡デパートのトイレは活用度大
「きれいなトイレを使いたい」「子ども連れだから広いトイレを使いたい」などのワガママを叶えてくれるのが施設内に3つあるデパートのトイレ。女性用には休憩用のソファやメイク室まで備えてある。
センター内で使える無料Wi-Fiは各店でも独自に提供
アラモアナセンター全体をカバーしているのは、センターのWi-Fi。無制限で利用可能だけれど、場合によっては遅いことも。その場合はスタバやターゲット、各デパートのWi-Fiを使うと速いことも。
無料で充填完了!マイボトル持参で飲み水ゲット
マイボトルの持ち歩きが常識になっているハワイ。ホテルなどにウォーターサーバーがあることが多いが、アラモアナセンターでも充填可能。ボトルの販売はないので、ホテルや日本から持参して。
トロリー&シャトルを利用すればタダでアラモアナまで行ける★
ワイキキからアラモアナセンターまでは少し距離があるので、トロリーやシャトルの利用が便利。ワイキキトロリーやHISのLeaLeaトロリー、ANAエクスプレスバスはそれぞれ条件次第で無料になる!
間近で見られる♪本格フラショーが無料
センターステージで毎日開催されるフラショーは17時から。1階のセンターステージ前と、2階のギャラリーにベンチがあるので、座って見たい人は早めに場所の確保を。終了後にダンサーと記念撮影も可能。
ご紹介した情報が掲載されている
ハワイ専門情報マガジン「アロハエクスプレス」173号
※記事の内容は2025年3月現在の情報です。
構成/アロハエクスプレス編集部、Mart