【新製品】繰り返し洗って使える「陶磁器のストロー」を9月8日(木)より販売開始!日本の伝統工芸がサスティナブルな製品を生み出しました。
株式会社カネスとカタニ産業株式会社のブランドコラボアイテムです。
創業120余年の老舗金箔メーカー・カタニ産業株式会社(本社:石川県金沢市、代表取締役:蚊谷要平)」は、繰り返し洗って使える「陶磁器のストロー」を9月8日(木)より販売します。プラスチックゴミが海を汚し、生き物の命を脅かしている、いわゆる ″プラゴミ″問題。この解決策として考えられたエコなSDGs製品です。工芸品とはその時代ごとの生活の中で息づくもの。今の時代なら、やはリ環境問題に対応した商品づくリが必要。そんな考えの中から生まれました。
陶磁器である意味
陶磁器は古来よリ食器として使われていますが、何故でしょう?
・ガラスより丈夫。
・紙のように水分でよれたりしない。
・シリコンやゴムの様な匂いもしない。
・金属よリあたたかみがある。
という理由などから、陶磁器は極めて食器の素材として最適であると言えます。美濃焼は焼き物の中でも、薄づくりが出来て、なめらかさが食器として適していることが大きな特徴です。
さらに″工芸品″としての味わい深い「美」の要素は、生活の中で飽きずに長く使われる大きな理由であリ魅力でもあリます。
カタニは全てイングレーズ仕様
陶磁器の絵付けには以下の方法があります。
・通常の上絵付け=陶磁器の釉面に、絵具を定着させる方法(700℃~820℃焼成)
・イングレース=釉のなかに絵具を沈み込ませる( 1050℃~1250℃焼成)
・素焼きに絵付本焼成(釉薬をかける前)
カタニブランドの陶磁器ストローは全てイングレーズを採用しました。イングレーズには、こんなメリットがあるからです。
1.剥がれず、色あせしない
絵具を陶磁器のガラス層に高温焼成で溶け込ませているので、キズや摩耗で剥がれることがなく、永久に色あせしません。
2.食への安全性が高い
酸・アルカリ洗剤だけでなく溶剤にも強く、有害な物質も溶け出しません。食への安全性が高く、幼児用から給食の食器まで幅広く使われています。
3.なめらかなロ当たリ
ガラス質の釉に覆われているので光沢が美しく、ロあたりがなめらかで、おいしさがより伝わりやすくなります。
第1弾は6つのデザイン
お手入れ方法
製品概要
〈商品詳細ページ〉
https://www.k-katani.com/minoyakistro
〈ご購入〉
https://www.k-katani.com/shop/
かなざわカタニ・ドットコム ONLINEショッピング
焼物の中でも薄く作れるのが特徴の"美濃焼き"のストローです。是非使って日本の伝統工芸とSDGsの相性の良さを実感してみてください。思いつきや一過性ではなく、定番。くらしの中で当たり前になり得る王道アイテムです。
カタニ産業株式会社について
石川県金沢市に本社を構える、創業120余年の産業資材の総合商社。金箔メーカーとして発足し、その後、熱転写箔、蒸着箔の取り扱いを機に様々な分野の加飾に携わる企業へと発展。現在、日本国内6拠点に加え、海外にも営業店を複数構え、多岐に渡るジャンルの加飾産業資材の他、化粧品・酒造・食品メーカー等への食用金箔も取り扱っています。
〈コーポレートサイト〉
https://www.katani.co.jp/
〈過去のプレスリリース一覧〉
https://www.katani.co.jp/pressrelease
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ