子どもにYESを強要してない?大人も知るべき「同意」とは?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

これまであまり深く考えたことがない「同意」という言葉。真の「同意」を得ながら暮らすことは、人と良好な関係でいるために、とても大切なことなのです。一冊の本を通して、子どもに伝えたい「同意」の大切さを紹介します。

【この記事もおすすめ】
コロナ時代、おうちにいながら旅へ! 人気絵本「しんかんせんでビューン」で子どもの心が育つワケ
https://mart-magazine.com/life-people/family/105932/

大人にとっても新鮮!
親子で「同意」について考えるきっかけに

 


動画『お茶と同意』の作者であるレイチェル・ブライアン氏が描いた初の書籍。同意の大切さを、絵を交えながら子どもにわかりやすく解説。『子どもを守る言葉『同意』って何? YES、NOは自分が決める』¥1,600(集英社)

翻訳家・中井はるのさんに聞きました


『木の葉のホームワーク』(講談社)で第60回産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞などの経歴を持つ、児童文学の翻訳家。「大人でも説明するのが難しい『同意』について、誰でもわかるように書いてあるので、ぜひ読んでほしいです」

同意=心からの「YES」が言えるということ

この本のテーマとなっている「同意」とはどういうことなんでしょう?
中井さん「何かをするときに、相手に同意を求めることがありますよね。その際に『心から“YES”と答えること』が同意です」

それは、普通のことではないのですか?
中井さん「例えば、本当は断りたいのに“NO”と言えず、不本意または怯えた状態で“YES”と言うことはないですか? それは本当に同意していません。私もこの本を読んで、そのことに気づきました。大人ですらそういう状況は起こりやすいのに、子どもはなおさら言えません。心からの同意でないと、後からトラブルが起きたり悩んだりと、心身によくないですよね」

同意する基準は、人によって異なりますよね?
中井さん「“大丈夫”だと思うことは、人によって違いますよね。“大丈夫”と“大丈夫じゃない”の境目を、“境界線”と言います。自分の“境界線”を超えて無理だと感じたら、イヤだと伝えていいんです。その表現の仕方、断り方を子どもは周囲から学ぶんですよね。そのため身近な大人が『同意』を理解していることは、とても大切です」

大丈夫なことの見極めが大事


自分のことは人に強要されずに、自分の感覚を信じて決めるよう、小さなことから教えてみましょう。

Mart3月号では、「同意」について、どのように子どもに教えてあげるのがいいかなど、さらに深く中井さんにインタビューしています。大人も気づかされる「同意」のおはなし、ぜひチェックしてみてくださいね。

2021年3月号
子どもと一緒に考えたい
大人も気づかされる「同意」のおはなし より

撮影/白倉利恵(光文社写真室) 取材・文/酒井明子 構成/高田愛子

- 関連記事 -

    マガジン
    Mart2024春号
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    Mart2024春号
    2024年3月28日発売
    ¥980