収納を改善しよう、片づけようと張り切ったものの、うまくいかないことありますよね。Martミセスたちから届いた収納・片づけあるあるのお悩みは、思わず「わかる~」とうなずきたくなるものばかりです。他の記事ではこれらの悩みの具体的な解決法をご紹介しているので、そちらもぜひ参考にしてくださいね。
これって〝収納ハラスメント〞 ? 収納・ 片づけ 〝あるある〞 話
1.とりあえず詰め込む。 収納場所が常に迷います
おしゃれで使いやすい収納を目指し、いろいろな雑誌やネットを参考にカテゴリー分けをしようと、無印良品で収納ケースを購入。しかし、来客の際に隠したい郵便物や、書類、工具、電池、空き容器、漫画、紙袋など、その場しのぎで収納を続けた結果、いまだにごちゃごちゃっとしまわれている状態です……。(神奈川県在住・るぅ)
→収納場所を決めつけない収納法を! おすすめ記事はこちら
2.調味料をかわいい容器に 移し替えたものの、 使いづらくて…
「モデルルームのようなインテリアを目指したい!」と、100円ショップなどで詰め替え容器をいろいろ買って、粉類や調味料など詰め替えたのですが……使い始めたら、中身の見分けがつかないし、汚れたりしてうまくいかず。結局詰め替えずにそのまま使い、空の詰め替え容器は捨てられないまま無駄になっています(涙)」(東京都在住・ぷららこ)
→元の容器を使いこなして! おすすめ記事はこちら
3.収納ケースに整理したのに家族がちゃんとしまってくれない!
キッチンのシンク下の引き出しに、ゴミ袋等を収納しています。種類ごとに収納するケースを購入し、インスタ等で見かける収納をまねしてきれいに並べました。「よし完璧♪」と思ったけど、家族が使うと取り出し方がとても雑で、 1枚ずつどころか、一度に何枚も取り出し、しかも元通りに戻してくれなくて、結局、引き出しの中が散らかった状態になっています。(京都府在住・NAKAちゃん)
→見える化収納で解決! おすすめ記事はこちら
4.いつか整理しないと…と思っているけどなかなか踏み切れない
整理しようと思っているけどなかなか踏み切れないものは、食器です。必死に某コンビニでパンを買って食べ、シールを集めてゲットしたお皿やカップがたくさん眠っています。集めると満足しちゃって、使わない。でも捨てられない、持っていることでいい気分なんです。たいして料理もしないのに、食器棚はパンパン……どうしましょう?(鳥取県在住・マドレーヌ)
→「やる気のスイッチ」で解決!
5.今日こそ断捨離!と思い立ったけど、ほとんど捨てられなかった
今日こそ片づけよう!と気合を入れて臨んだ日曜日。朝から家族総出で、押し入れの中のものを出し、捨てることから始めました。ところが、こんなことあったなぁと昔のアルバムを見始めたり、しまっておいた洋服は、どれもまだ着られる気がして、断捨離はまったく進まず……。結局ただものを出しただけで、ほとんど捨てられずに夕方になってしまいました。どれを捨てればいいのか、いまいちわからないんです。(東京都在住・みかん)
→断捨離より「分ける」で解決! おすすめ記事はこちら
6.憧れの「見せる」収納に挑戦。 結果、全くおしゃれに見えず…
もともと片づけるのが苦手なうえ、ものを出す・しまうのも面倒と感じるタイプ。雑誌で「見せる収納」の記事を読み、どうせならいちいちしまわず、使う場所に置けばいいんだと思い、試してみました。でも実際にやってみたら、家族には片づけたと思われていなかった!! 見せる努力のほうが片づける労力より上ですね。(茨城県在住・桜月ママ)
→配色や小物使いで解決!
イラスト/成瀬 瞳 取材・文/新里陽子 構成/富田夏子
Mart2020年4月号
「コラム①これって〝収納ハラスメント〞 ? 収納・ 片づけ 〝あるある〞 話」より