• TOP
  • 雑貨
  • 収納
  • 散らばりがちな子どものものは「一時置き」で片づけ効率をUP!

散らばりがちな子どものものは「一時置き」で片づけ効率をUP!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

最近は勉強も遊びも子ども部屋以外でする子どもが多く、家全体が「子どもスペース」になっている家庭が増加中。リビングなどにものが散らかりやすい状況になっています。今回は、そんな子どものものを使いやすく収納して家族共有スペースをきれいに保つ、「一時置き」の活用法をご紹介します。

教えてくれたのは


整理収納アドバイザー 片岡牧子さん

2人の子どもを育てるママ。「使ったものは元に戻すという基本をしっかり教えます。大人でも耳が痛いですよね」

仮置きすると片づけ効率がUP!「一時置き」とは?

「使ったものをすぐに元の場所に戻すことは片づけの基本ですが、ときには余裕も必要。そんなときにおすすめなのが『一時置き』です。何か作業をしている途中で別のことをし始めるとき、使っていたものを一時的に避難させることで、焦らずに片づけられるように」(片岡さん)

これさえ守ればOK「一時置きルール」
●定期的に移動し、整理する
●中身が見えるラックで忘れ防止
●分類はおおざっぱに持ち主ごとで

一時置きするもの 例1


子どものペンケースや学校の宿題プリント、連絡帳、月謝袋などさまざま。


学校書類を書くときに使うペン類は数本だけ横に収納。


ケースにビーズを入れることでペンを固定させるアイデアはマネしたい。


一時置きをすることで、心に余裕が生まれました。子どもたちも、急いで戻さなくても一旦避難させる場所があると、あとでゆっくり片づければいいという心持ちでいられます。親子で円滑に片づけに向き合いたいものです。

【Mart編集部セレクトの一時置きグッズ】

引き出し可能なトレイが使いやすい

ドクメント レタートレイ3段 シルバー〈W35×D29×H25cm〉¥740※価格は編集部調べ(イケア・ジャパン)

トレイ前面にラベリングできる

パイラトレーA4 3段〈W25×D33.2×H23cm〉¥2,760(クラウングループ)

一時置きするもの 例2


2階で勉強するときに1階の子ども部屋から持ってきたペンケースやメモ帳など。


収納場所が1階にあるものを2階で使ったあとは、階段脇にある一時置きケースへ入れておきます。階段を下りる人がその都度運べば、元の位置に戻すのもラクチンです。

【Mart編集部セレクトの一時置きグッズ】

【片岡さん使用】出しっぱなしでもなじむデザイン

運びやすい持ち手付き。ツールボックス(ホワイト)〈W32.7×D16.7×H15.6cm〉¥4,000(ヴィトラ)

持ち手がたためて重ねられる

収納キャリーボックス かるコン深型ホワイトグレー2個セット〈W32×D16×H9.3cm〉¥926(YAMAZEN)


フタを起こせば持ち手になって運びやすい。中の仕切りは2つです。

【こちらの記事もおすすめ】
子どもが自発的に片づけられるようにする「片づけ育」収納とは?
【2019Mart白書】現代の働くママの家事や収納に対する価値観は?
収納力UP!イケアのプッダバスケットでデッドスペースを上手に使おう
ツッパリ嬢が突っ張り棒で悩みを解決!Mart読者の収納お悩み相談①
狭い家は「ジップロック®スタイル」収納でデッドスペースを活用!

撮影/中林 香 取材・文/森岡陽子 イラスト/まるはま 構成/タカノマイ(Mart編集部)

Mart2019年11月号 特集 片づけるのは「気になる所」だけでいい!超忙しくてもきれいが続く「ノーリバウンド収納」Part2 散らばりがちな子どものものは「片づけ育」収納で解決! より

- 関連記事 -

    マガジン
    Mart2024春号
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    Mart2024春号
    2024年3月28日発売
    ¥980