• TOP
  • 雑貨
  • 収納
  • 【Can★Do(キャンドゥ)】浴室小物に貼るだけ「浮かせ収納」使い勝手&清潔感アップ!

【Can★Do(キャンドゥ)】浴室小物に貼るだけ「浮かせ収納」使い勝手&清潔感アップ!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

キャンドゥ 粘着シート付きラバーマグネットを使用している様子

吊るしたり掛けたりできない浴室小物の置き場に困ることってありませんか?床に直置きだと邪魔だし水切れも悪い…。そんな困りごとを解決してくれるのが、Can★Doで販売されている「シート付きラバーマグネット」なんです。今回はその実力を検証します!

貼りたい場所にピンポイントで使えるマグネット

手軽に浮かせ収納できて水切れしやすく清潔

キャンドゥ 粘着シート付きラバーマグネット

粘着シート付きラバーマグネット ¥110

粘着シートつきのマグネットで1枚入り。ゴム磁石という素材でできています。

キャンドゥ 粘着シート付きラバーマグネット

マグネットには塩化ビニル樹脂でできたシートがついています。シートの大きさは約4cm角。裏側が粘着面になっていて、浮かせ収納したいものに貼って使用することができます。

【before】置き場所に困る風呂桶。いつも浴槽に立て掛ける形で置いていますが、水切れが悪い上に邪魔で使いづらい…。

貼り付けるだけと使い方は簡単!約150gの耐荷重と、約4cm角のシートが貼れる場所の2点をクリアできていれば好きなものに貼ることができます。

ただし、凸凹している、曲がっている、はがれやすい、高温になる、油染みする、特殊加工されているといった面などには貼り付け不可なので、事前に貼り付け面の状態の確認をおすすめします。

キャンドゥ 粘着シート付きラバーマグネットを使用している様子

今回貼り付けたものは大きめの風呂桶だったので、試しに2枚準備して貼ってみました。1枚でも安定感がありますが、2枚貼るとより安定感が増しました。軽くて大きい小物は、貼る枚数を増やしても良さそうです。

キャンドゥ 粘着シート付きラバーマグネットを使用している様子

シャワーの横や、同じく浮かせ収納している洗顔料の横など、手の届きやすい場所につけておけば使いたいときにさっと取れて便利!磁石がつく壁であれば、定位置を決めずに好きな場所につけておけます。

浮かせ収納することで、床などに接地する面がなくなり、水切れもアップ。床に直置きしているときよりも、カビや湯垢汚れがつきにくくなっていいことづくめ。

今回は風呂桶に貼ってみましたが、そのほかのものも浮かせ収納することで浴室がより快適に。ぜひさまざまなものに取り入れてみてくださいね。

【お問い合わせ先】 Can★Do
※掲載情報は取材時のものです。店舗ごとに取り扱う商品が異なり、品切れの場合がありますのでご了承ください。

取材・撮影・文/西村絵津子

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売