• TOP
  • 雑貨
  • 収納
  • 【浮かせ収納の鉄板アイテム】困ったら「TOWER」シリーズに頼れ!

【浮かせ収納の鉄板アイテム】困ったら「TOWER」シリーズに頼れ!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

人気インスタグラマーで整理収納アドバイザーのぐうたらんこさんが実践している「浮かせ収納」。洗面所収納には山崎実業のtowerシリーズが大活躍です。

スキンケアの棚にはtowerシリーズが役立つ!

ぐうたらんこさん宅の洗面所のスキンケアの棚。「万能に使える」というtowerシリーズがあちらにもこちらにも。
〈扉裏のブラシと髭剃りをつけた〉フィルムフックリングタイプ ¥110、フィルムフックシェーバーホルダー ¥110(ともにSeria)

\この商品を使っています!/

【2段トレー】クリームのボトルを収納。マグネットバスルーム ソープトレー 2段 タワー ホワイト 約W12×D8.5×H10㎝ ¥1,980(tower/山崎実業)

▶歯みがきとスキンケアがもたつかない

扉を開けば、スキンケア用品がすべてスタンバイ。片手で取れて使ったあとにはさっと戻せるので、散らかることもありません。

ヘアセットの棚はフックとマグネットで浮かせる!

ヘアセット用の棚にはトタンを貼って、いろんなものを浮かせ収納しちゃいます。

▶ヘアアイロンケーブルは貼るフックですっきり!

フックでヘアアイロン本体の根元を持ち上げて斜めに立てかけているので、片手でも簡単に取り出せます。

▶マグネットは裏に貼るだけ

側面に強力マグネットプレートを貼りつけてあります。貼りつきにくい素材は、接着剤で補強。チューブ薬味スタンド W14.7×D4.8×H7㎝ ¥110(Seria)

教えてくれたのは…

ぐうたらんこさん Instagram @guutaranko
「ラクしてキレイ!」がモットーの整理収納アドバイザー。ブログ『家がどんどん好きになる』は、すっきりと暮らすためのグッズの紹介やDIYアイデアの宝庫!

※こちらは、ぐうたらんこさんのお宅での実例です。耐久力などは各商品使用詳細をご確認いただき、ご自身の責任の範囲でお使いください。

Mart2021年7月号
壁を活かした浮かせ収納なら見える! 片付く! より

撮影/林 ひろし(関東・静物)、久保嘉範(関西) 取材・文/西村絵津子、田島えり子、八尾美奈子(関西) 撮影協力/天野沙知子さん、井上紀子さん 編集/菊池由希子 WEB構成/富田夏子

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売