卒業シーズンに突入し、お世話になった方に色紙を用意する機会も出てきますよね。DAISOの色紙は種類豊富で、フレークシールなどもたくさんあるので、組み合わせ次第で贈る相手に合わせた素敵な色紙が何通りもつくれます。変わり種からシンプルデザインまで、オール110円の色紙やシールをピックアップして紹介します。
【1】華やかさが際立つ三つ折り花束色紙

三つ折り花束色紙 封筒付(左)レッド18.3×24.6㎝(右)イエロー14.5×19.5cm 各¥110
色紙売り場でブーケの華やかさが際立っていた花束色紙。一見色紙には見えませんが、三つ折りになっていて、中にメッセージを書くスペースがちゃんとあります。しかも封筒付きで110円なのがうれしい!
【2】写真が入れられるリース型色紙

二つ折り色紙(リース型、ポケット付)(左)25×24cm(右)18×17cm 各¥110
こちらは背面にポケットが付いていて、そこに写真が入れられるフォトフレームのような色紙。二つ折りでメッセージが書ける真っ白なスペースもあります。思い出の写真と共にメッセージを送ることができます。フレーム部分がリースになっているのがカラフルでかわいいですよね。
【3】シック&大人数向きの二つ折りシンプルフラワー柄色紙

二つ折り色紙(シンプルフラワー柄)18×20cm(左)ミント(右)ピンク 各¥110
先生や上司、先輩など目上の方に贈りたいシンプルな二つ折り色紙。淡く落ち着いたカラーは男女問わず好感を持っていただけそう。
二つ折りでメッセージを書くスペースが広いので、クラス全員から、部活の後輩から、といった人数が多い場合にも使いやすいんです。
【4】シンプル派におすすめのグラデーション色紙

色紙(封筒付、グラデーション)18×21cm(左から)黄色、ピンク色、水色 各¥110
やっぱり色紙はこの形がいい!という方には、真っ白ではなくグラデーションカラーがおすすめ。色紙と合わせたカラーの封筒が付いています。
写真は18×21cmで、8~10人くらいが寄せ書きするのにちょうど良いサイズ。一回り大きい、24.2×27.2cmのバージョンもありますので、人数に合わせて選べます。
【5】フレークシールでデコレーションしながら寄せ書き

フレークシール(左から)吹き出し・水彩、リーフフレーム、桜 各30枚入り¥110
色紙にそのまま貼れるフレークシールを使えば、メッセージ集めがしやすく色紙が自然とカラフルにデコレーションできて簡単! どれも6柄×5枚で30枚のシールが入っています。
【使用例】色紙とシールを組み合わせて使ってみました
ピンク色のグラデーション色紙に桜のフレークシールを組み合わせると、春らしく卒業にぴったりの色紙になりました。
吹き出しとリーフフレーム、2種類のフレークシールを組み合わせると、よりカラフルで楽しい色紙になりました。リーフフレームはトレーシングペーパー素材なので、油性ペンで書いた方が文字が定着しやすかったです。
余白を飾ったお花や鳥のデコレーションシールも色紙用で、同じくDAISOの色紙売り場にありました。色紙用のアイテムは何でもDAISOでそろいますので、今から準備する方は店舗でチェックしてみてくださいね。
【お問い合わせ先】 DAISO
※店舗により品揃えが異なり、在庫がない場合があります。
取材・撮影・文/富田夏子