取材でMart読者のご自宅に伺うと、学習机を持たずに「勉強はリビングで」という人を多く見かけるようになりました。ママの目が行き届き、子どもも安心して勉強できるというメリットがありますが「消しゴムのカスが散らかるので、使い終わった後のリセットが大変」という声も。そんなお悩みを解決してくれるアイテムを発見!使い勝手の良さも必見です。
滑りにくい工夫が施された使いやすさ◎のマット
使い終わった後の片付けがスムーズ!
半透明の学習用マットです。使う前に組み立てて使用します。
マットの3辺をそれぞれしっかりと折り曲げて起こします。
角にある2か所のボタンを留めて固定します。
手前に来るストッパーを外側に折り曲げます。3本の折り線がついていて、テーブルに合わせて折り目の角度が変えられるようになっています。
外側に折り曲げたストッパーをテーブルのふちに引っ掛ければ準備完了です。
組み立てたときの寸法は横が約32.5cm、縦が約46.4cm、立ち上げた3辺の高さは約3cmです。
我が家ではリビングで勉強するときは、テーブルが汚れないよう手持ちのマットを使うことをルールにしていましたが、滑りやすいのでマットがずれて、子どももイライラ…。けれどもこちらは、ストッパーがずれを防止してくれるので快適に使えます。
使い終わったらマットごとゴミ箱の上に持って行けるので、消しゴムのカスを捨てる作業もラク!
食事のときなどは、ノートなどを乗せたままマットごと移動できてスムーズ。
使わないときは、ボタンを外せば平らになるので、すき間にも収納できて場所をとりません。
ノートと鉛筆がちょうど置ける程度の、適度な大きさが使いやすい!また、手前側の幅が奥側の幅よりも約3.4cm長い台形型の設計なんです。手前に手を置くゆとりがあるので、使うときもストレスフリー。
リビング学習には興味があっても、消しゴムのカスが散らばるストレスを考えると躊躇してしまうという人にもぜひ使ってもらいたい、たくさんの工夫が施されたアイデアマット。
我が家では、早速幼稚園児の次男のひらがな学習に大活躍しています。「僕の勉強スペースができた」と本人のやる気がアップするうれしい誤算も。100円とは思えないクオリティに感動し、子どもの人数分を買い足し予定です。
【お問い合わせ先】 Can★Do
※掲載情報は取材時のものです。店舗ごとに取り扱う商品が異なり、品切れの場合がありますのでご了承ください。
取材・撮影・文/西村絵津子