アウトドア専門サイトの「ナチュラム」のオリジナルブランド「ハイランダー」のシンプルで合わせやすい小物がテント周りの整理収納におすすめ! ひとつあるだけで快適なキャンプ生活の助けになるグッズたちをご紹介します。
食器を乾かしたりウェアをかけたりと多用途で軽量なアルミハンガーラック
S字フックと収納袋がセットになっています。高さがあるので脱いだウェアもかけられて重宝します。耐荷重は20kgと丈夫で安心。アルミハンガーラックM 約W114.5×D92×H110cm ¥4,280(すべてハイランダー/ナチュラム)
マルチラックとダストスタンドがあれば作業もスムーズ!
アルミ素材を使い軽量なゴミ箱とマルチラック。散乱しがちなゴミや小物をすっきり整理してテント周りを快適に整えてくれます。ベージュとカモフラージュ柄は同じデザインでなくても同系色なので揃えて置いても◎。すっきりと統一感のある印象です。(左から)ダストスタンド(ベージュ) 約W42.5×D42.5×H65cm¥3,080、ウッドロールトップマルチラック(カモ)約W60×D41.5×H71.5cm ¥5,780(ともにハイランダー/ナチュラム)
ゴミ以外にもかさばるものをまとめてざっくり収納できるダストスタンド
ダストスタンドはゴミ袋が外から隠れるので置き場所に困るゴミをすっきりまとめてくれるアイテム。ゴミはもちろん、子どもが遊んだボールやかさばる雑貨などの一時置きにもピッタリです。内側はつるつるとした生地感なので汚れてもさっとふき取ればきれいになるのもうれしい。
作業台としても使えるウッドロールトップマルチラック
ファスナー式で開けられるメッシュの扉を開けると3段に分かれた棚が。上段は2つに仕切られているので小物が入れやすい! 細々した雑貨はもちろん、食器や食料などを入れても◎。メッシュの扉は通気性が良く、上の天板でちょっとした下準備もできるので、キッチンスペースにある棚のようなイメージで使っても重宝します。扉があるのでお子さんがいたずらしにくい点においても優秀です。
天板を使わないときは上からも出し入れできる仕組み。頻繁に出し入れしたいものなどをかがまないで取り出せるのは便利ですよね。
ハイランダーの小物はどれもシンプルで、どんな場所にもあうデザインや落ち着いたカラーがテント周りをスマートに見せてくれます。どれも収納袋にコンパクトにおさまるので買い足しても積み込みに困る心配も無用。また整理収納しておくことで、サイト内をすっきり見せるだけでなく効率よく作業できるようになるのでスマートなキャンプには必須のアイテムばかり。ぜひ自分のにあったアイテムを探してみてください。
【お問い合わせ先】
ナチュラム(ハイランダー)
https://www.naturum.co.jp/hilander/
\楽天市場店もあります/
撮影/山下忠之 取材・文/西村絵津子