欲しいサイズぴったりにできた!DIY初心者さんが棚づくりに挑戦!【DIY⑦】

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Mart読者の岡田さんが、ハンドメイドのアクセサリーパーツをしまう棚づくりに挑戦!しまいやすく出しやすい、かつ部屋の雰囲気に合ったおしゃれな棚をつくりたいという要望に、DIYアドバイザーさんが材料選びからアドバイスしてくれました!

どうつくればいいかをD I Yアドバイザーさんに相談しました!

ハンズマンでDIYアドバイザーにアドバイスをもらっているところ

実際に収納したいケースを持ち込み、DIYアドバイザーにつくり方や材料、サイズ感などを相談。アドバイスをもらうことですべての工程がスムーズに進み、初めてでも気軽に楽しく手づくりを楽しめました!

棚のつくり方

DIY

【1】木材を切る
収納したいケースのサイズに合わせて木材をカット。背面と側面部分は、カットサービスを利用し、仕切りの部分になる角棒をのこぎりでカットしていきます。

DIY

【2】やすりをかける
カットした木材の断面を、やすりでなめらかに整えます。このひと手間をかけることで、ざらつきがなくなって扱いやすくなり、見た目もきれいに仕上がります。

DIY

【3】塗料を塗る
ミルクペイントを塗ります。同じ箇所を何度もベタ塗りするより、サッと素早く一度で塗ることでムラなく均一に仕上がります。すべて塗れたら乾くのを待ちます。

DIY

【4】仕切りをつける
仕切りをつけるところに印をつけておき、カットしておいた角棒を木工用ボンドでつけていきます。さらに安定させるために後ろから釘を打ちつけます。

DIY

背板から釘を打ち付けます。

DIY

【5】ビスで留める
棚の背面部分と、仕切りをつけた側面部分をビスでしっかりと留めていきます。さらに上下の天板も同様にビスで取りつければ、パーツの組み立てが完了!

DIY

【6】背板の上部をカット
柔らかなイメージにするために、背板の上部が曲線のデザインになるようカットしていきます。事前に描いた下書きに沿ってカットし、切り口に塗料を塗ります。

DIY

【7】デザインを描く
ステンシルシートを使ってデザインを描きます。シートを貼り、型に合わせて絵の具をのせていくだけ。複雑なデザインを、誰でもすぐきれいに描けるのがいいところ。

DIY

こんな感じに仕上がります!

DIY

【8】フックをつける
側面にアクセサリーを掛けられるようにフックをつけます。今回は工具を使うのではなく、手で回しながら取りつけていきます。これで完成です!

使ったのはこれ!

木材

DIYセンチュリー
DIY集成材

使用する場所や厚み、木目や扱いやすさなどから、ぴったりの木材を選択。(背面用)約厚さ15×幅300×長さ910㎜ ¥1350(側面用・天板)約厚さ15×幅200×長さ910㎜ ¥950(ハンズマン)

ミルクペイント

ターナー色彩
ミルクペイント

インテリアにもなじむ、こなれたカラー。クリーミーな質感でのびがよく、きれいに発色。独特の臭いもなく乾くのが速い! ピスタチオグリーン450㎖ ¥1,650(ハンズマン)

塗料

アート
ダズリング メタリック

さりげない光沢で高級感を与えてくれる絵の具。アートやクラフトにも最適で、華やかな雰囲気に。なめらかで扱いやすいうえに定着力も抜群! ホワイトパール ¥550(ハンズマン)

ステンシルシート

マービー
シール式ステンシル

デザインをつけたいところにシートをのせて絵の具を塗ってはがすだけ。シールタイプなのでズレにくく、手描きでは難しいデザインも簡単に描けます。アンティーク ¥495(ハンズマン)

ビスと釘

ダイドーハント
(右)細釘
(左)万能パワービス

(右)細かいパーツを留めて安定させるのに欠かせないアイテム。木材の厚みに合わせて、飛び出ない長さのものを選ぶのがポイント。サビにくくて丈夫。0.8×25㎜ 約120入り ¥125 (左)木材を使った作品を組み立てる際に必須のビス。小ぶりでもしっかりと支えて、保持してくれる優れもの。打ち込みやすいので、初めてでも扱いやすい! W32㎜ 約18入り ¥120(ともにハンズマン)

木材

岡元木材
杉 小割材

今回は8つのケースを入れるので、7つ仕切りを取りつけ。18㎝ずつにのこぎりでカットし、左右計14本用意。(仕切り用)約厚さ8×幅14×長さ1950㎜ ¥140(ハンズマン)

バケツとハケ

(上)インダストリーコーワ
ポリペール缶
(下)元林
多用途ハケ

(上)塗料をこれに移し替えて作業します。口が大きいので作業しやすく塗料の分量も一目でわかって便利。軽くて洗いやすいので、後片づけもスムーズにできます。¥215 (下)持ちやすいサイズで、さまざまな用途に幅広く使えます。コシがあるので塗り心地もよく、水性塗料とも相性抜群です。どんな場所を塗っても、均一な仕上がりに。¥110(ともにハンズマン)

ボンド

コニシ
木工用ボンド

紙や布にも使え、誰でも扱いやすく安全。速乾タイプで、従来の接着剤の約半分の時間で乾燥。乾燥すると透明になるので、デザインの邪魔になりません。¥125(ハンズマン)

洋折

大里
洋折

繊細なアクセサリーも掛けやすい細身のフック式金具。先端部分にネジがついていて、手で回してつけられます。ゴールドの金具なので、棚のカラーにもなじみます。8本入り ¥145(ハンズマン)

「ハンズマン」ならではの嬉しいポイント

DIY完成

持ち帰って置くだけの状態に!
工作室やサービスを利用すれば、ほぼすべてのDIY作業が店内ででき、完成したら自宅に持ち帰るだけ。ちゃんとつくれるかな……といった心配もいりません!

ハンズマンの貸し出しトラック

トラックも借りられます
無料でトラックを借りることができるサービスも。長さや重さがあって持ち帰るのが困難なものも運ぶことができるので、商品選びの幅が広がります!

DIYに挑戦したのは

岡田怜奈さん
兵庫県在住

小学生の男の子2人のママ。子どもたちの習い事のサポートなどでまだまだ忙しい毎日ですが、貴重なひとり時間にはアクセサリーづくりを楽しんでいるそう。「手づくりすることが好きなので今回は念願のDIYに初挑戦!」

Shop Data

ハンズマン 松原店

ここにしかない商品やサービスがそろう、西日本最大級のホームセンター。10m級のヤシの木がそびえたつ高天井の吹き抜けは圧巻!

大阪府松原市新堂4-1139
072-332-3715
0120-370-844
7:00~22:00 元日休み
https://www.handsman.co.jp/shop/matsubara/

2024年Mart春号「DCM DIY place」「ハンズマン」東西の注目ホムセンで発見 あったらいいなを叶える「DIYグッズ」10

撮影/中島克樹 取材・文/寺倉玲子 協力/中野健太郎さん、服部和也さん(ともにハンズマン) 編集/倉澤真由美

- 関連記事 -

    マガジン
    Mart2024春号
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    Mart2024春号
    2024年3月28日発売
    ¥980