• TOP
  • 雑貨
  • 掃除・洗濯
  • 【Can★Do(キャンドゥ)】手を汚さず絞れてコンパクト!吸収力に驚いた「スポンジモップ」

【Can★Do(キャンドゥ)】手を汚さず絞れてコンパクト!吸収力に驚いた「スポンジモップ」

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

浴室や水回りの水滴って気になりますよね。タオルでは拭き後が残るし、スクイージーは上手く使いこなせない…と困っていたところ、Can★Doでこんな商品を発見。今回は小回りの利く、吸収性抜群のスポンジモップをご紹介します。

拭きあとが残りにくく水切りもラクラク

掛けても置いてもOKな置き場所に困らないデザインも◎

キャンドゥ 吸水スポンジモップ

吸水スポンジモップ ¥440

浴室をはじめとした、水回りで気になる水滴を吸い取るスポンジモップです。

キャンドゥ 吸水スポンジモップ

本体とモップがセットで入っています。モップはもともと水を含んでいるので、一度流水で洗い流してから使用します。

モップは表面にストライプ状の突起がついています。

一度モップを取り付ければ、普段はつけっ放しでOK。お手入れするときはモップをヘッド部分から取り外し、中性洗剤を溶かしたぬるま湯に浸けて軽く押し洗い後、風通しのいい場所で余分な水分を蒸発させます。

キャンドゥ 吸水スポンジモップを使用している様子

使い方は簡単。水滴を拭き取りたい部分に垂直にヘッドを当てて、軽く滑らせるだけです。コンパクト&軽量なので、片手でラクに操作できます。

浴室の壁や窓といった、高くて手の届きにくい場所はヘッドの角度を調節して拭き取ることも可能です。

吸水力の高さはもちろん、拭きあとが残りにくい点がうれしい!手で絞る必要がないので、濡れずに水分が切れる仕組みも優秀。水分が気になる場所にサッと使えるハンディタイプで、掃除のハードルもぐっと下がります。

水滴を拭き取る習慣をつけるだけで、頑固なカビのもとを防止してくれます。手に取れるところに置いても嫌にならない、スマートな見た目もおススメ理由のひとつ。ぜひ店頭でチェックしてくださいね。

【お問い合わせ先】 Can★Do
※掲載情報は取材時のものです。店舗ごとに取り扱う商品が異なり、品切れの場合がありますのでご了承ください。

取材・撮影・文/西村絵津子

 

- 関連記事 -

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売

Special

マガジン
Mart
2024年春号以降は未発売